ブログを書いていると・・・・あとになって、

打ち間違いや変換ミスに気がつくことがあります。

「書いた文章に責任を持つ?」という意味で、

読み返せばいいのですが・・・


主に、このような深夜帯に「てこてこ」とキーを打っているのと、

日中の暑さのせいもあり、おつむがクルクルしたまま宇宙人

「えい!」っと送信ボタンを押してしまうのです(-"-;A



以前、バイク乗りの息子に「帰り道、くれぐれも事故には気をつけなさい」

と携帯メールしたつもりが・・・・


「帰り道、くれぐれも雑魚(ザコ)には気をつけなさい」

になってたらしく、すかさず

「雑魚?・・俺は戦いの旅にでるんか?!」と突っ込みメールが入りました( ̄ー ̄;

確かに・・・ロールプレイングゲームじゃあるまいし(笑)


また、満月が綺麗だったので、お友達に

「今夜の満月、きれいだよね~☆かぐや姫が、帰るのが見えそう・・・」

と送ったら


「今夜の満月、きれいだよね~☆家具屋姫が、帰るのが見えそう・・・」

になってました・・・・・(T_T)


家具屋のお姫様・・・・???

世が世なら高貴な御身分、でも今はタンスを売って生計をたてている???


・・・・・変換ミスには気つけましょうショック!



「かぐや姫」といえば・・・・明日は、帰省していた娘が、

「お月さま」ならぬ、「大学」に戻ります。

震災の影響で、夏休みの短かったこと。。。。


・・・・また、さびしくなりますしょぼん


八月も、まもなく終わり・・・・・やがて、九月。

お庭で虫の声。。。。


我が家の「夏」も終わり、周辺の果樹園は実りの秋を迎えます。。。。もみじ


「また・・・・・いつでも帰っておいで・・・・(^∇^)」



明日も、いい日でありますように・・・・・星空


「お出かけ」で・・・「怖い話」のお部屋があったので入ってみました。


私は・・・おそらく「霊感」とかいうものはないとおもうのですけれど・・・

数年前に体験した出来事を、お話してきました。


ただ・・・キー打ちが遅いために「入力ミス」続出(-"-;A

上手に伝えられなかったので・・・・せめて、「供養?」の意味を含めて

ブログに書かせていただきます。



5年ほど前に、お友達二人と、古屋敷を改築した郷土料理のお店に

お食事に行ったときのことでした。


約束の時間まで、間があったので、中庭を散歩することになり・・・・

その場所は、昔の城下町・・・お屋敷は武家屋敷跡だということでした。


中庭には、きれいな湧水があり、ほとりには、一体のお地蔵様。

お友達のYちゃんが

「ここってね、まえに来た時お店のひとに聞いたんだけど・・・・」

って、話しだしました。


昔「こうだい公」という若いご城主がいて、鷹狩りに出た際に崖から落ちて亡くなり、

婚約していたお姫様が、悲しみのあまり泉に身を投げて、後を追ったという・・・・


その湧水は、泉のあとで、「お地蔵様」はお姫様の供養のためにたてられたのだそうです。


YちゃんとMちゃんは「かわいそうだね~」と言いながら先に歩きだしましたが・・・

私は、つい亡くなったというお姫様に感情移入してしまい、

お地蔵様の前で、座って手を合わせました。



その日の夜・・・・

ふと、何かの気配を感じて目を覚ますと、

目はあいてるのに、体が動かない。声を出そうとしても声が出ない。


俗にいう「金縛り」状態だったと思うのですけれど、

そんな体験は生まれて初めてだったから、

とにかく手足を動かそうと気持ちだけジタバタしていました。


気がつくと、横たわった私の右側に・・・

髪の長い昔の着物を着た女性らしき人影。

言葉の意味はよく理解できなかったのですが・・・泣いているようでした。


不思議と・・・「怖い」というより・・・・

胸が締め付けられるような、切ないような・・・・


しばらくして、その女性らしき人影は、頭を下げて「ありがとう」と。

話す言葉は理解できなかったのに・・・・「ありがとう」って言ってるのは、

自分でも不思議なのですが・・・なぜか、理解できました。


体は動けないままでしたが、

打ちかけ風の着物の袖をさあっと、ひるがえして、

その人影が部屋を出ていくのがわかりました。



その瞬間、突然、体がふうっと楽になり・・・・

声をあげた私に驚いて目を覚ました主人が

「なんで、泣いてるんだ???」

って・・・・


自分でも、気がつかないうちに、

私は、ポロポロと涙を流して泣いていたようでした。



翌朝、主人に昨夜の出来事を話したら

「夢だろ~(^∇^)」と、能天気な返事しか帰ってきませんでしたが

お友達二人は、

「身投げしたお姫さまが、誰かに話しを聞いてほしかったのかもね。

遠い昔の事だし・・・今じゃあ、あのお地蔵様みても、誰も

気にも留めないでしょうし・・・

ほら、女性って、辛い時や悲しい時、誰かに話して癒されることってあるじゃない。

話し聞いてもらえて・・・心安らかに眠れるんじゃないかな・・・」

そう言ってくれました。



まさか、自分があんな体験するなんて、思ってもみませんでした。

「怖い話」なんて、多くは作り話かと思ってたくらいです(-"-;A


後日・・・

図書館で郷土史の本を調べてみたら、ご城主とお姫様のお話は史実でした。


「同情」?「共感」?「感情移入」?

あの日、いったい私の「何」が、お姫様を呼び寄せたのかわかりませんが・・・・


その後、私の身になにかおきたわけでもなく、

ただただ・・・

「気持ち」をわかってほしい、「何か」を伝えたい、

亡くなったお姫様は、そんな想いを伝えたかっただけなのかもしれません。


大切な大切な・・・「こうだい公」の傍で

どうか、やすらかに。。。。。


今でも、

そう、手を合わせています。


明日もいい日でありますように・・・・・・☆

サッカー日本代表、対韓国戦勝ちました~ニコニコベル


香川選手と本田選手・・・・合わせて3点ものゴール!!

お二人の連携プレーは、とても見事で・・・見ていて惚れ惚れするくらいでした音譜


川島選手も、絶対的な安心感☆

本当に、どんなボールでも、必ず必ず止めてくれる。

まさに「守護神」!

ゴール前に立ってる川島選手の後ろには「千手観音」のごとく

輝く無数の腕が見えるような気がするのは、私だけでしょうか・・・?(;^_^A


韓国・・・・アジア大会では、はらはらドキドキの試合展開でしたけれど、

今回は、代表のみなさん、とても余裕をもってプレーしているような感じがしました。


なかでも・・・本田選手が、あんなに笑顔をみせるなんて(^∇^)

今回は練習の時から、ずいぶんと穏やかな笑顔をみせてくれていたような気がします。


試合中は、いつも厳しい表情が多いのですけれど・・・・

笑うと・・・・とてもいい顔になります☆


本田選手、フリーキックは惜しかったけど

(私、思わずこぶしを握り締めて「韓国ー!!壁じゃまーっ!!」って叫んでました( ̄ー ̄;)

アシスト・・・、ゴール・・・・全てにおいて見事でしたニコニコ


どうして・・・彼らはあんなにカッコいいのでしょうか?


サムライブルー・・・・

今年のワールドカップが、とてもとても楽しみです音譜



ところで・・・・

いつもの私なら、日本代表の試合は、何があっても

リアルタイムでテレビ観戦してるのですが・・・・・


今日は、録画で9時30分から、観戦しました。


ただ一人の甥っ子が、市の夏祭りで「七夕の彦星役」をやるというので

デジカメ片手に、カメラマンしてきたの。

市内の各小学校から、1名ずつ、織姫と彦星が選ばれるのだそうです。。。。


我が甥っ子ながら、平安貴族さながらに決まっていたのには驚きショック!ラブラブ

小学6年生なのですけれど・・・背が高いせいか、ずいぶんと凛々しい☆

バスケやってるおかげかな?

「身内の欲目」を無しにしても、一番カッコよく見えるって言ったら

笑われるかしら?σ(^_^;)


義妹のKちゃんと見ていたら、ステージ後方の大画面に彼が映し出された途端

同級生の子たちの大きな歓声と声援!!


おお♪以外に人気者なんだわニコニコ音譜

我が甥ながら、あっぱれです☆


ただ・・・袖を振り回したり、激しくステージ上で動いているうちに・・・・

衣装に慣れてないせいか、最後はちょっとだけ胸がはだけた感じに。

弟の奥さんのKちゃんは、ちょっとはらはら。。。

「お姉さん・・なんか、あの子『着流し』っぽくなってるよね??

(-"-;A大丈夫かなあ・・・?」


でも、私達の心配をよそに、甥っ子は見事に「彦星役」をやりとげました(^^)

偉かったわ☆☆☆



今日は、日本代表の勝利と、甥っ子の見事な姿に、

感動の一日でしたブーケ1ベル


日本代表のみなさんも、お疲れ様でした~(^^)


サムライジャパン・・・ワールドカップでのご活躍を期待してますサッカー



明日もいい日でありますように・・・・・・星星空