こんにちは。つきまるパン教室のkyokoですニコ

 

この間、市民がん検診に行きました。

検査をしてくださる方々(検査技師さん?)が、皆さんとっても優しく親切丁寧で・・・。

あの、バリウムを飲んで、アトラクション並みに動く機械に乗って回る検査の時も、胸をギュー挟まれる検査の時も、言われるがままに肩の力を抜いたり、少し移動したり、体の角度を変えたりするだけで

 

「そうです!」「上手です!」「大丈夫ですか?あとちょっとです!」「はい、これで最後ですよ!」「お疲れ様でした!」

 

と、褒めたり励ましたりしていただき、なんだかとってもいい気分で検査を受けさせていただきました。

感謝ですラブラブ

 

いろいろと不調が出てくるお年頃あせる

検診、行きましょうね~。

 

 

さて、両親が栗を育てており、ぼちぼち実をつけだしたそうで、

「栗はいらんか?」

と、電話がかかってきました。

 

栗は好きだけど、下処理が面倒だなぁと思って汗うさぎ「う~ん」とか曖昧な返事をしていたら、

 

栗の渋皮煮

 

渋皮煮をくれた爆笑(わ~い)。

 

そこで、準強力粉+全粒粉生地に混ぜ込んで、一晩冷蔵発酵しました。

 

パン生地

 

寝る前。

 

そして、朝起きたら下矢印

 

パン生地

 

2分割して、焼きました。

 

栗パン

 

栗パン

 

パン生地はあっさりしていて(砂糖なし、モルトのみ。)、栗がゴロゴロラブ

水分多めの生地でしっとりフワフワ、栗がほくほく、外側パリラブラブ

 

ご馳走様でした。

 

 

パン11月レッスンのお席残りわずかです。ご予定が合いましたら是非ラブラブ

お問い合わせ、お申し込みはホームページからお願いいたします。

 

パンInstagramはこちらです。

 

オレンジオレぺエディターです。ブログはこちらです。