ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編 第46話「DIOの世界 その2」
http://www.nicovideo.jp/watch/1433820320


花京院が思い付いた
DIOのスタンドの能力を暴く方法
とはいったい・・・・

それがいよいよ明かされる。
DIOのスタンドの能力とは?
そして、花京院は無事
この先生き残れるか?

では、今週の感想いきます。


スパイダーマンみたいに
建物から建物へ移動して逃げる
花京院とジョセフ。


花京院くんは
ハイエロファントを見る度想い出す。
ぼっちだったころの自分を・・・

ハイエロファントが見えない人と
友達になれない・・・
別に見えなくたっていいじゃない。
ハードル上げ過ぎやで。

・・・・回想は死亡フラグ・・・
アヴドゥルとイギーを想い出すのがね。
初めての友達、仲間、ユウジョウ!

バイクで追いかけて来た
承太郎とポルナレフ。


DIOはスーパーサイヤ人めいた闘気を纏い
建物から建物へ”跳んでいる”。
ここではまだ”跳んでいる”


ハイエロファントの
トラップ式エメラルドスプラッシュと
言えばいいのかな?
触れるものを完全に感知できる糸を
空間一帯に張り巡らせ、引っかかれば
エメラルドスプラッシュが飛び出す。


それにしても四方八方から
飛び出してくるエメラルドスプラッシュを
DIOは生身で防いでるのはなぁ~。
インチキはイケないよ。


DIOが気付いたときには
DIOの周り半径20Mには
ハイエロの糸が張り巡らされていた。
このハイエロファントの結界で、
花京院は
DIOの動きもワールドの動きも
手に取るように探知できる。

これでザ・ワールドの能力を
見破ることはできるのか・・・・
普通でいけば見破るには磐石な
方法ではあるがはたして・・・・


花京院はDIOに放つ。
半径20M全方位エメラドスプラッシュを。


ここでもDIOは余裕顔。
ザ・ワールドは世界を支配できる能力と
自信たっぷり。
発動されるザ・ワールド。


ザ・ワールドが発動された瞬間、
なぜか花京院がふっ飛ばされていた。
ナンデ?


花京院「ダメだ、致命傷だ」
うわぁ・・・容赦無い。
作者容赦無いよ。
演出のために呆気無く殺すなんて。

一度に同時に切断された結界の糸。
少しの時間差もなく、
一万分の一秒の差もなく・・・・
花京院の感知能力は一万分の一秒の差も
とらえることが出来たのか。
凄すぎ!だが、やられたのだ。


花京院を助けようとするジョセフだが、
うしろにはDIOが。


おっ!胸元をはだけてサービスしだしたゾ。
ホモ歓喜!・・・いや、婦女子歓喜デスネ。
どうやらジョナサンの体を馴染ませるために
ジョセフの血がほしいらしい。

あと、ナンデDIOは空に浮いてるのさ。


全く時間差も生じないDIOのスタンドから
花京院はDIOのスタンドの能力が
なんであるか気付いたみたい。
だが、気付いたのは花京院だけ、
死を賭して折角得た事実を伝えなくては。


死にいく体、スタンドをうまく顕現できない
状態になりながらも、花京院は気力を振り絞って
エメラルドスプラッシュを放ち
ジョセフにメッセージを送る。


エメラルドスプラッシュによる時計の破壊。
これをジョセフが気づくかどうか。
ジョセフは花京院は無意味なことはしない!
何か意味がある、伝えたいことがある!
ということはすぐに感づいたみたい。
すぐに何となくは気づけるあたり流石だね。


ここで流れる花京院死亡のナレーション。


ジョセフのハーミットパープル&波紋も
DIOにはいとも簡単に破られてしまう。
波紋効かなくなってしまったの?
折角の波紋の活躍の場面だと期待してたのに、
波紋はオワコンか。少し悲しい。


逃げるジョセフと追いかけるDIO。
DIOは完全に飛んでるよね?
跳んでるじゃなくてさ。



DIOから逃げながら
花京院のメッセージを紐解いちゃうジョセフ。
高性能じいちゃん!
ザ・ワールドの能力の正体、
時を止める能力。
チート!反則過ぎる能力。


ザ・ワールドを発動した回想なんだけど、
すごくゆったり移動、
そしておしゃべり(独り言)しすぎ。
1分ぐらいは時止めていたな(体感)


追いかけてるDIOがイキナリ消えて、
瞬時にジョセフの背後に。
DIOのスタンドによるパンチが
ジョセフを襲うかに思われたが、
ピタッと寸止め。


DIOは気付いていたみたい。
ジョセフが服の下に
波紋入りハミパを仕込んでることに。
ここの「打ってこい」という
ジョセフの挑発はあからさまにわかりやすい。


ジョセフのDIOの時を止める時間が
3秒か4秒というのも良い読みだね。
ホントは5秒だけど、この1~2秒の誤差は
DIOの遊び(慢心)が入っているのかな?


時を止める能力。
理解したところでどうにもならん。
たしかにな。
も、もうダメだ…おしまいだぁっ…
逃げるんだ…勝てるわけがない…
・・・・ここからどうやって勝つんだろう?


DIOから逃げるジョセフは承太郎と出会う
DIOから離れること、時を止めることを伝える。


その時、DIOがザ・ワールドの時止め発動。
移動のついでに猫殺すなよ。
おっさんとおばさんはどうでもいいけど。


ゆったり移動とペラペラおしゃべり(独り言)
をしちゃうDIOちゃん。
ザ・ワールドは独りの世界だというのに、
攻撃を寸止めフェンイントをして
茶目っ気アピール。
誰も見てないのにな。



飛び道具(ナイフ)なら波紋に触れずに
攻撃できますよということだが、
無駄無駄無駄の連呼の勿体つけて投げるのな。
勿体つけて後一秒アピールといい、
ホントは誰かに見てもらいたいんじゃないかな?


時が動き出すとジョセフの喉をナイフが貫く。
ジョセフの死亡のナレーションがないから
死亡は確定じゃないっぽい。
DIOはジョセフの血を吸いたいから、
瀕死にとどめておいたのかもね。



ジョセフがやられた、花京院も殺された。
それを知った承太郎、おこなの?
距離を取れと言われたのに、
悠然とDIOに向かっていく。


ここで時止めれば勝てるのに、
承太郎の殴り合いに付き合っちゃうDIO。
慢心王。


時を止めなくてもワールドちゃんは
スタプラより優れてると
自分のスタンド自慢をしだすDIO。


承太郎は2万円のズボンが破けただけ、
と痩せ我慢・・・もとい、
ジョースター家特有の負けず嫌いを発揮。


安い挑発だとわかりつつも乗っちゃう
DIOちゃん。ここら辺、慢心。


ワールドとスタプラの
熱いラッシュ対決。

そうそう、ワールドとスタプラが
同じタイプのスタンドという発言も
今思えば伏線だったのか。


ワールドとスタプラの打ち合い。
クールに立つ承太郎と
かっこいいポーズで立つDIOの図。
これをキメ絵として次週へ続くだよ。

冗談混じりで書いてるけど、
熱い展開、王道の展開ですね。
すごくおもしろい。

次週はワールドとスタプラの打ち合いから
始まりどう展開するか。
そして、ポルナレフは何処ほっつき歩いてる
のか気になるところですね。