気がついたら新シナきてたw
カムバックキャンペーンの恩恵を受けれる程にINしてなかったようです。

色々と新要素が追加されてますが、課金前提の搾取モードについていくほどテンションは上がらないですね。

それはさておき、元ギルメンやフレの多くが続けていることに喜びと驚き。
やっぱり環境って大事だよねと改めて思いました。さて今シナはどうなるか。

どれでは心の中で皆様の良き無双ライフをお祈りしております。

久しぶりの演習で0:4を叩き出した私は果たして復帰出来るのだろうか??

あらかじめ部屋を立てる時に伝えておくことで、マッチングが可能になります。
よって演習を激突でやるようなイメージとなります。


【メリット】
・メンバーがある固定化されることによりPTの連携力アップ
・ローカルルールの設定が可能
・勝っても負けても義が入る、勝てばアイテムや武器も
・負けてもイライラしない(しにくい笑)


【デメリット】
・メンバーが固定化されてしまうことによるマンネリ化
・PT連携力アップによるガチ化
・全員参加(観戦)が出来ない

軽く考えただけでもメリットデメリットがあるとは思いますが、トウタクシナリオの終盤に激突部屋が減った際、
私は積極的に演習に飛び込んでいったのですが、無双無しの縛りルールなど斬新で面白かったです。
遊びの幅を広げるのはマンネリ打破の意味でも良いですよね。

またびしゃさんから羽扇対策も出来るのではないかという提案がありました。

これも良いですよねー。

・鉄戟
・お勧め刻印・・・C1盾>C1陣、C6衛>C6陣
・お勧め鍛錬・・・40332、40323、30333、30432
・お勧め攻撃・・・C1、C3、JA、JC、無双乱舞
・お勧めアイテム・・・極鎮、鎮火符、氷玉、炎玉

・使い方
呂布武器!と言えば一騎当千の強さを誇りそうな武器ですが・・・
全武器で最も広範囲のC3が武器です、とにかく振り回していきましょう。
また無双乱舞が極鎮キラーというのも強み(当て方にコツあり)

遠距離ではC1突やC1砕があれば使えますが、C1は盾または陣を選びましょう。
よって遠距離ではやることがありません。

中距離が鉄戟の得意距離です。
広範囲のN1~C3は中距離で相手を捕らえることが出来ます、振り回していきましょう。

近距離でもN1~C3を振り回せば良いのですが、N1の打ち合いでは負ける場合もあるのでこの距離では戦わないようにしたいところです。
C1盾がSA付きのため近距離を拒否して有利な中距離での戦いに持ち込みましょう。

C3は威力は低いが城之内、連撃2以上あれば範囲だけでなくめくりも可能です。
N1を一度ガードさせたらC3めくりを狙っていきましょう。

回避行動としては、C1盾による荒しやJAとJCがどちらも暴れには効果的です。

C1陣は空中で相手に数ヒットダメージを与える攻撃で着火を拾えば炎ダメージを稼げます。
C6衛はNから繋がり着火ダメージを与えることが出来ますが、C3ループの方が攻撃に持続性があり効果的です。

・コンボ連携
①炎C3→無双乱舞

特にコンボらしいコンボはありません。C3着火から極鎮キラー無双を狙えます。
しかし鉄戟の無双1ヒット目を地上でヒットさせると、2ヒット目の前に極鎮の場合は受身を取ることが出来ます。
(極鎮キラーじゃないじゃん。)
1ヒット目を横に外して2ヒット目からヒットさせる必要があります。

・武器相性
C3ラストはよろけのため他の攻撃との相性が最悪です。(よろけ→Nで浮き状態になるため)
しかしC3の敵を捕らえる能力は高いため、以下のような連携に効果的です。

・C3よろけ→双戟無双
・C3→鳳凰斬→C3ラスト外し

・対応方法
鉄戟と対峙した場合はC3に要注意です。
と言ってもC3の距離では一方的に不利になるため、鈍足なのでこの距離での戦闘を避けましょう。

捕まってしまった場合は、まずはジャンプ抜けを狙いましょう。
しかし、受身にC3が再びヒットする場合もあるので受身のタイミングに注意しましょう。
場所と体力次第ではC3のブンブンを空中食らいしておいた方が安全な場合もあります。

また風が付いている場合はどうせガードしていてもめくられます、EGを狙っていきましょう。
鉄戟はドヤ顔でブンブンするのがお仕事なのでEGは非常に狙いやすいです。

続いてC1盾もやっかいです。
起き上がりや受身などあらゆる場面で乱発可能なC1盾は、
こちらのNを一切無効にされてしまいます。
よって一部の武器では完全に手詰まりになってしまいます。
距離があればC1盾のラストをジャンプで回避してNを当てることは可能なのですが、
距離とタイミングがシビアで狙う程のポイントでもありません。

C1盾への対策としては氷玉による属性攻撃が最も効果的です。
起き上がりへの燕扇氷C1盾を重ねたり、遠距離系の氷C3を当ててSAを崩しましょう、
EGも効果的です。
C1盾の弱点はドヤです、受身や起き上がりで時間を稼ごうとしない隙を狙っていきましょう。

・雑感
C3の性能はすごいです。鉄矛や斬馬刀とは一体なんだったのかと言うほど。
さらにC1盾が強いため極鎮や鎮火符を使用すればゴキブリ並の耐久性を誇ります。し

かし攻撃4程度でも火力は低くダメージソースは着火無双が主になりがちなのですが、
相手が鎮火だと炎の場合は自分自身も手詰まり感があります。
また防御体力が56スロに割りには硬くないため属性玉を使って使うにはリスクも高く、
極鎮や鎮火符で赤維持するのが効率的になってしまう。

バランスが良いとは言えないが手も加えにくい武器ですね。
他と比べれば凸凹もあるのでバランス調整はされているということで。

現在は「30333」の「攻撃2回改造」で「武器属性炎5段階」を「鎮火符」で使っています。
火力ないし柔らかいで微妙です!成績はそこそこにですがどうしてもムラが出ます。
読者様には格安でお売りしますよ!

私ならこの一本、「C1盾」「30432」「防御体力」「炎鎮火符or炎極鎮」で!
とことんゴキブリ目指した方が結果が出そうです!