ベスト5には絶対入ると思われるカメムシ

こんなに多いと思ったことが無いくらい

今年は多いのです

何んと2階の自分の部屋の窓1枚の網戸に

10匹以上はいたような

 

それで昨日はペットボトル探し

大きければ良いってことではないのです

 

自分は角型のペットボトルが良いと思います

 

窓を空けてるペットボトルに灯油を入れていて

外の柱に掛けて置いて

 

カメムシを見つけたら空いている窓をカメムシに

被せるだけです

 

中に入ったカメムシは灯油の中ででは浮いて

来れず1分も経たないうちに絶命します

昨日の午後だけで200匹以上は捕獲した

と思います

 

天候の加減で撮影の日程がずれて空白の

時間が生まれてしまったので

今は何をしたらと

 

たまたま冬が来るので乗れないからと

オートバイのガソリンを空にしておこうと

キャブレターのガソリンを抜こうとしたが

ドレンボルトが緩まないので邪魔なエアー

クリーナーを外してキャブレターを外して

ボルトを緩めたいのだけどキャブレターも

ビクともしなくて取り外し方が分からない

ので一休み

 

キュウリのネットぐらいは外しておこうか

なと支柱を外しネットは可燃ごみです

終盤を迎えているシシトウ

何故か赤いのは避けられてしまいます

 

ナツメもコレが今季最後になります

ヘタ取りは魚の骨抜きが1番です

こんな良い物があったと

みんなに教えてあげたいくらいです