唾液は食中毒や0-157まで防ぐ!唾液中に含まれるリゾチーム、ラクトフェリンなどは お口の細菌の繁殖を抑え 自浄作用(自然の清掃作用)を 促します またよく噛んで食べるとその信号が胃に伝わり 強酸が分泌されて 外来性の病原菌を死滅させます 仮に生き残った菌も 胃や小腸内で殺菌力の強い酵素や 免疫グロブリンの働きにより溶かされてしまいます たくさん噛んで いっぱい唾液を出すことで感染予防に つながります 梅雨の季節は特に気をつけましょうね 941-5555 束本歯科