すぐにいっぱいになるから~☆ レコーダーの地震対策/おすすめのイルミネーションスポット | ついっきーの楽しいとき~ぃ♪

ついっきーの楽しいとき~ぃ♪

愛犬<柴犬>と、畑<園芸>・・などなどを、とことん自慢していこう♪
という、自由気ままな内容をどんどんお贈りしていくブログです。

自分が幸せな時・楽しい時が、人生第一だよね。
暇な人は、見ていってください^^

すっきりしないお天気ですが、

また明日の夜、千葉県は雨ですか。

 

風の通り道などがあるのでしょうかね。

台風関係で完全ではないので、ちょっと心配です。

 

 

さて、

HDDレコーダーは、放っておくとすぐにいっぱいになってます。

とくに旧型の方。

四半期末になると、

スペシャル番組が多くなるので、

それを録画しちゃうんですよね。

もちろん、ドラマなども全話たまってきますし。

 

 

以前、地震でテレビがだめになったことがあったので、

対策しています。

HDDレコーダーについては、

ぐるっと棚板ごと、水糸をまわしています。

トレイの開閉のじゃまにならないように横の位置と、

手前の扉のぶんを少し緩めにすれば、

けっこう大丈夫そう。

 

 

 

 

 

おすすめのイルミネーションスポット教えて!

キャンペーン詳細右矢印

みんなの投稿を見る右矢印

メジャーな場所じゃなくて、

マイナーな場所となると、・・・

記憶をたどってみたけど、

たまに見かける気合の入ったお家くらいかな~

スポットにはできないですけどね。

 

 

 

東京駅で駅弁買ったことある?

ないかも。

丸の内側から入ったら、

田舎者にはけっこうダンジョン~迷宮です。

スマホはあるものの、

攻略本世代なので、ほしいくらい。その頭でいけばクリアできそう。

今はないみたいですが、

疲れ果てて、ガンダムカフェに行きついて癒されました。

 

災害時のためってことではないけど、

セーブポイントをつくってほしいですね。

(よけい意味わからなくなってるけど。)

要するに、

起点になる場所ってことで。

 その場所から、どちら向きなら、どこどこに出られる、

 東西南北はこっちだって、やつです。

 

なお、

友人と僕とで言っているセーブポイントは、

トイレです。

 一部の公共施設では、

 トイレの数を変更できたり、

 化粧をするスペースを広げて、混雑を緩和したり、

 力を入れているところが多いみたいですね。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

一人旅、行ったことある?

あります。

旅といえば、

大昔、祖母が僕らを連れて、遠くまで電車で行ってたけど、

けっこう大変だったろうな~と。

人に道を聞いたりもしたし、

僕が先に電車に乗ってしまって、ひやひやしたそうだけど、

なんとか行き来できたし、

何とかなるものなのだな~と。

みんなの回答を見る