私は本当に『ノー』と言うのが

苦手だった


相手の期待を裏切るように思っちゃうし

もぅ、頼ってもらえないのでは…って思うし

(↑これは承認欲求なんだが…💦)



だから、無理をしてでも

『ノー』とは言わなかった



久しぶりのワインで良い気分🍷




だけど、ご自愛をしていくにつれ


少しずつ『私』と相談しながら

可能なところで『ノー』という選択をする事もできてきた。

なんと言いますか…

折衷案的な…( *´艸`)


『私』の要望に答えて100%『ノー』とは

言い難い…

…が、しかし

『オッケー』するにはしんどい…



なんて時は

無理してどっちかを選ぶなんてせずに


折衷案❤️


お互いの良きところを狙う




でも、そんなこんなしてるうちに


だんだんと『ノー』も言えるようになってた



なぜか………


それは

初めはちょっぴり怖かった『ノー』だけど

言ってみたら、案外、大丈夫だった


という経験をつんだから。



『ノー』っていうの怖いなぁ…

ってなったら

とりあえず、その『怖い』を感じてから

『ノー』を伝える


するとね、ほぼ100%の確率で大丈夫なわけ


それはもちろん、その『怖い』を感じたから

ってこともあるんだけど


そもそも、その『怖さ』って幻ですから☆



その『怖さ』って



○○かもしれない…💦

△△になるかも…💦

□□じゃないかも…💦



みたいに『~かも』

要は

未知なるもの

未知なる状況


結局、私たちが恐れているのは

未知なる、未だ経験してない事への不安



だから、知ってしまえばいいんです(^-^)


一旦、経験してしまって

知ってしまえば、案外、大丈夫なんです



『怖さ』を感じたら

対策法を考えるのではなく


とりあえず、経験する



そしてら、『大丈夫』という事を知る



あ、もし、本当に大丈夫じゃなかったら??


そのときに考えたらいい✨


そしたら、考えるのも1つで済むしね。



経験の前なら


こうなったら~

あぁ、なったら~

もしかしたら~


なんて、何通りも考えなきゃいけないけど


事が起こったら、それに対してだけ

考えればいいもんね🎵



ね、結局、やってみるといいってこと。


もちろん、『折衷案』からゆっくりと。

『怖さ』の犯人も、『未知なるもの』だからってことも、忘れずに☆