今日はおにぎりの日 | 奇言雑言

奇言雑言

TUGUの脳内再生中のあれやこれや。

おにぎりの具、好きランキングTOP3は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
米うめぇ、米大好き!なTUGUです。
炭水化物の中で一番すきなのはダントツで白米。
 
中でも、おにぎりは大好きです。
 
コンビニで売ってるおにぎりも好きですが
やっぱりおにぎりは手作りの奴が一番。
 
中に入れる具は、子供のころは梅干が好きで
梅干のおにぎりしか食べない勢いでしたが。
大人になってからは、塩昆布とか、高菜明太とかも好きで食べるようになって。
 
そして今は。
おにぎりと言えば、、、、「油味噌」のおにぎりがご馳走です。
 
油味噌と言うものに出会ったのは
沖縄料理屋さんでした。
 
その料理屋さんのメニューにあった
【おにぎり (油味噌)】の文字。
 
おにぎりは、解る。
けど、その後にある(油味噌)がわからん、、、、。
 
お店は、沖縄から埼玉へ移住してきた「知念さん」というご夫婦がやっていて。
知念さんは、まだまだ沖縄の食文化と言うものが、『未知の領域』だった
オイラに、凄く丁寧に沖縄料理のことを教えてくださって。
「油味噌と言うのはね、、、。」と
実際に作り置きしているものを出してきて見せてくれて。
材料、作り方、なども説明してくれて。
 
そして、なるほどそれは食べてみましょうと
そのとき、初めて油味噌のおにぎりを食べたところ。
もうね、、、、おいしすぎて
「なんじゃこりゃー!」でしたw
 
油味噌は、ウチナー言葉では「アンダースー」って言って。
かなりメジャーな作り置き惣菜です。
基本的には、ご飯のお供。
一般的におにぎりの具として使われることが多くて。
沖縄のおにぎりの定番といっても過言ではなく。
ソウルフードであると言える。
 
アンダースーには
家庭の味と言うのがそれぞれにあって。
オイラが知念さんのお店で食べたアンダースーは
知念さんのご家庭の味であり。
 
おいしかったから、これを自分でも作ってみたい!
と、伝えたら、ものすごく喜んでくれて。
 
「こっちでは、手に入らないと思うから」と。
 
アンダースーを作るのに必要な食材。
「豚の三枚肉」の変わりに、豚のひき肉でも良いし。
角煮用の豚バラ肉ブロックを、適当な大きさに刻んで使っても良いし。
ってなことも教えてくれた。
 
アンダースーは、豚肉で作るのだけど。
家庭によっては、ツナ缶を使ったりもするそうだ。
 
味付けは、
味噌とお砂糖と泡盛と生姜である。
 
これも、分量だったり、配合バランスであったり
使われる調味料に多少の違いがあるものだそうだが。
 
知念さんの味は
「甘みがあって、お味噌の香りとコクがあって、そこに、豚の旨みと泡盛の風味と生姜が隠し味」
っていう感じで。とにかく、もう、これだけでご飯が進みまくってしまうほどに
旨いものなのだ。
 
これになんとかして近づけたい。
 
と何度も作って、何度も知念さんの店へ行きアンダースーを食べ。
「んー、、、、なんかちがうなぁ、、、。」ってなって
その都度。
「お砂糖は、何を使ってますか?」
「お味噌は、何味噌ですか?」
「泡盛は、何をつかったらいいですか?」などと質問しては
 
家に戻ってまた作ってみるの繰り返し。
 
そして、TUGUさん流の
アンダースーは、一応の完成を迎える。
ポイントは、
お砂糖は、なるべく沖縄産の黒糖を使うこと。
お味噌は、関東で使われる「赤」で「塩気の強い」お味噌よりも
沖縄で使われることが多い「白」で「若干甘い」ものを使って、
いつも使っているお味噌は
ほんの少し、足す。ぐらいにすると良い感じに。
 
お肉は、挽肉よりも。
豚バラブロック肉を買ってきて。
サイコロぐらいにコロコロサイズに刻んで使うと
食べ応えが出て、さらに脂がいい感じに出るので
お勧め。
 
作り方は。
 
まず、フライパンで豚肉を炒めて。
肉に火が通ったら、火を弱めてから
黒砂糖をバラバラっと、肉全体をまぶす感じで入れる。
 
泡盛と生姜の擂った奴をお好みで入れつつ。
味噌を入れる。
 
焦げ付かないように、弱火でじっくりと
炒め合わせて。
砂糖と、肉の脂と、味噌が混ざって、見た目が「テリテリ」してきて
「ポッテリ」してきたら完成です。
 
冷ましてから、保存用密閉容器に移し替えて。
1週間を目安に食べきってね。
 
そうそう、、、。
沖縄のおにぎりは、関東のおにぎりと違って
握ってないおにぎりです。
いわゆる、ご飯のサンドイッチ。
「お握らず」スタイルのおにぎりです。
 
で、アンダースーのおにぎりの他には
「ポーク卵」のおにぎりがメジャーで。
ポークって言うのは、スパムっていう缶詰に入った加工肉なんだけど。
このスパムが、、、、!
どうやっても旨いっていう食材です。
 
ゴーヤーチャンプルーにも入ってる
ソーセージみたいな肉。
あれが、スパムです。
 
沖縄のおにぎり。
 
こっちではなかなか食べられませんが
おいしいです。
 
アンダースー。
そろそろ仕込もうかな、、、、。
夏は、やっぱり暑い地方の料理が恋しくなります。
沖縄料理は近年、関東でも材料や食材が手に入るようになって
いろいろ作れるようになったよw
 
でも、やっぱりどこかちょっと関東よりの味付けになっちゃうんだけどね~;;;
(塩気が、欲しくなっちゃうんだよね~;;;;)
 
皆様も、機会がありましたら作ってみてね。
 
ではではまたね
(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~