4月19日の朝ごはん 

 

★しばらく買い物に行ってないので、冷蔵庫の中の

生野菜系がなくなってきました。

玉ねぎも人参もあと3個。

店に行くと買いすぎるので、21日までは何とかあるもので

食いつながなくっちゃ。

 

ざっと見て、芋だけは結構あるので、肉を解凍して

肉じゃがにしよう。

 

玉ねぎを炒めてから、肉、芋、ニンジン、舞茸をくわえ、

2Cの水と、酒大匙2、砂糖大1、しょうゆ大3、みりん大1

であとはかき混ぜながらぐつぐつ煮るだけ。

最後に緑色のものを探して、ネギとピーマンを散らして出来上がり。こういう煮物大好き。孫は苦手。

 

納豆はみんなはひと箱、私は二分の一。

 

付け合わせは春雨ときゅうりにさばの水煮をちょこんとのせて

カンタン酢をひたひたにかけて、酢の物。これが人気でした。

 

エノキダケの味噌汁、 雑穀米 

 

孫が、「今日のごはんは、全部つるつる細長いもの

ばかりだね。」

「ん?」 肉じゃがに入った糸こんにゃく、サラダの春雨、

味噌汁のえのきだけ・・・・あは、そういえばそうだわ。

 

さて、サバやイワシを、このところ結構食べ続けていますが、

今月中には血液検査に行く予定なので、中性脂肪は

下がっているのかどうか、興味津々です。