バツ練や合宿、サンバパーティなど色々なブラ研の活動について紹介してきましたが、悲しいことにこれでサークル紹介はラストになります!ぴえん超えてぱおん超えて油風呂🥺
そんな今回は11月に行われるブラジル研究会最大のイベント、その名も
「サンバハウス」
について話していきたいと思います!!
 
の前にまずは自己紹介ですね、
男とはなんぞや・・・命とはなんぞや・・・。ブラジル研究会の独眼鉄こと、副会長の「のすけ」です!

それではサンバハウスの紹介をして行こうかと思います!
 

こちらの写真を見てもらえると分かると思うんですが、サンバハウスとはその名の通り家です🏠まぁ、家というよりかは小屋って感じですね(笑)

このサンバハウス、私たちは【ハウス】と呼んでいますが、実はブラ研のメンバーでゼロから作っているんです!凄くないですか?
 
「え、ブラジル研究会って音楽系サークルじゃないの!?実はガテン系サークルなの!?」って思った方、かなりいますよね。もちろんそんなことありません。ちゃんと音楽をする団体です。

じゃあこのハウス、一体何のために建てているかというと、、
 
 

そうです!このサンバハウスは外語大の学園祭、通称【外語祭】(今年度はオンライン開催)で私達ブラ研がライブをする場所なんです!!
 

改めて言わせてください、ライブハウスを自分たちで作っちゃうサークルって凄くないですか?
 
 
外語祭は毎年5日間行われるのですがブラ研はなんとその5日間、朝から晩までぶっ通しでライブしまくっちゃいます!!
つ・ま・り、いつ外語祭に来てもブラ研の活動が見れちゃうんです!!!
 
サンバハウスで見れるバンドは沢山ありまして、サンバはもちろんロックやクラシック風のものなど15種類ほどの音楽ジャンルを聴くことができます!
 
5日間で合計1000人以上もの方が訪れるサンバハウスは外語祭の大人気企画とも言えちゃいますね!
 
 
オススメの楽しみ方はブラ研がサンバハウスのすぐ隣で売っているリングイッサ(ブラジルのソーセージ)とコロナビール(未成年の方はガラナっていう炭酸飲料にしてね❤️)を両手に持って友人や家族と入るって感じですね。
 
美味しい食べ物と飲み物、家族友人に最高の音楽!!これ以上の幸せを僕はまだ見つけたことがありません。強いて言うなら弘中アナの動画を見ている時くらいです。
 
 
 
自分たちで作ったライブハウスで5日間もライブをするとライブに対する思い入れも随分違いますし、最後のステージなんかは涙なしには出来ません。解体する日にはみんなクタクタですがみんなそれぞれ色んな想いを胸にその跡地を眺めています。夕暮れで体は疲れ切ってるのに心は満たされるあの感じ、本当に良いですよね。
 
大学に入るともう全身全霊で何かを頑張ったり、心の底から泣けるようなことって中々ないと思うんです。
最後(かもしれない)の青春を大学生の皆さん、ブラ研で送ってみませんか?

楽器初心者、経験者、ダンス経験者、現役生、浪人生、男塾塾生、誰でも構いません!
 
ブラ研に入るのに必要なのは踏み出す一歩だけ!

まずはお喋り会や楽器体験会でぜひお待ちしていますね!!ビバ!!
 
 
 
 
 
 
民明書房『サンバハウスの魅力-その起源と発達-』より