2年生のお話会&中学のクラブ見学&塾弁 | tubutaの楽しい毎日!?

tubutaの楽しい毎日!?

一人息子の受験は無事終了、ただ今高校3年生!言ってるうちに大学受験!いろいろある高校生活&思春期&更年期???。気ままに更新していきます。

今日は授業時間1時間つかった

2年生お話会。


今回私は司会。

2年生お持ちのお母さんを中心にプログラム組み立ててました。


プログラムは

1、ペープサート まめたとおに

2、絵本 きいろいぞう

3、絵本(参加型)はやくちこぶた

4、絵本ともだちがほしかった大男

     ともだちがほしかったねずみ

5、大型紙芝居 したきりすずめ


2年生は本当に素直。

まめたがでてくるだけで笑う、はやくちことばは必死に挑戦する、

感想は素直に口に出す、本当にかわいいわ~~

この前6年生したとこだから、よけいそう思うのかな。

終わって教室に戻るときにはハイタッチしに来るし~~

たのしかったです。


さて今日は校区の公立中学校(ココの小学校の子が進学する学校ね)の

クラブ見学会でした。

第3希望まで提出して、運動部、文化部を見学させてもらったそうです。


トラッキーは第1希望の陸上部を見にいけたそうです。

(なぜに陸上部だったのかな~~)

ココの中学の陸上部の顧問の先生は

大変厳しく、指導も熱心で、結構いい成績を収めてるそうです。

だから部員も真剣な子が多かったといってました。

この部員の中にトラッキーの塾の中学部に来てる子がいて、

いろいろ話してたそうですが

「お前はココに来ないからな~~入部さそわれへんな」

って言われたそうです。

トラッキーもここの部員の人たちには好印象を持ってましたが、

やはり行きたい学校はココじゃないとあらためて思ったそうです。


トラッキーのクラスにこのまえの連合運動会で市で1位に

なった子も陸上部を見に来ていて、

本当に真剣に見ていたそうです。

中学では陸上に入ってきっと活躍することでしょう。

トラッキーも「あいつはきっと活躍して陸上で高校に行くかもな」って。

まだ小学生、でも夢は皆違って将来をうっすらでも考えてきてるんでしょう。


トラッキーも自分の夢にむかって、

今日も塾に行きました。

塾弁はこんなかんじ。



キャベツと肉団子のクリーム煮

ホタテのてりやき

卵焼き(なめたけとねぎ入り)

ブロッコリー(チーズかけ)

栗の甘露煮

デザートの柿


急に寒くなってきました。

風邪などひかないようにしましょうね