旅行記パート2&宿題~~~ | tubutaの楽しい毎日!?

tubutaの楽しい毎日!?

一人息子の受験は無事終了、ただ今高校3年生!言ってるうちに大学受験!いろいろある高校生活&思春期&更年期???。気ままに更新していきます。

さて、昨日の続き。

淡路島2日目。


泊ったホテルは高台の上にあるので、

海がよく見えて、きれい。

でも周りにレストランがないので、

ホテルでお食事。

御寿司を奮発しました。


2日目の目的は渦潮を船から見ること。

渦潮は潮の満ち引きと関係があるので、

12時50分ころの干潮の前後2時間くらいが見られるのだとか。

ということで、12時10分の船に乗ることに。

それまでかなり時間があるので、


淡路島人形浄瑠璃を見に行くことに。



眠くなるかな~~という不安もあったのですが、

これが面白い。

もちろんダイジェストなので、一部分のみなんですが、

最初に人形の操り方の説明。

3人で操るのですが、

人形が人間に見えてくる。

特に泣くシーンなんか、涙が流れてないのに、

泣いてるしか見えない。


約30分、堪能しました。


それから、渦潮観測船「咸臨丸」に

思ったより、たくさんの渦潮が。

思わず、洗濯機のCMを想像してしまった。




写真も撮ったのですが~ゆれちゃって。

パンフレットでごめんしてください。


この船も含めてキッズパスポートでトラッキーの分は無料!



とってもお得でした。


帰りにもう一度ハイウェイオアシスによって、

お土産かって帰りました。

ハイウェイオアシスで見つけた自動販売機




竹ちくわだって。


淡路島って思ったより深い島でした。


昨日の地震の勉強をさっそく、今日学校の宿題の自由研究に。


今日1日で、

自由研究を2個、読書感想文もやってしまいました。

これで宿題は終了!


明日から夏期講習第3弾。

勉強にがんばってもらいましょう。

私も塾弁作り、復活します!