今日は読み聞かせの日 | tubutaの楽しい毎日!?

tubutaの楽しい毎日!?

一人息子の受験は無事終了、ただ今高校3年生!言ってるうちに大学受験!いろいろある高校生活&思春期&更年期???。気ままに更新していきます。

今日は低学年読み聞かせの日。book


私は3年生担当。

春ということで科学絵本、「台所にもはるがきた」「のげしとおひさま」クローバー

それから「あめだまをたべたらいおん」にしました。

「だいどころにもはるがきた」はだいどころにおいてある、

じゃがいもやたまねぎ、大根とかに芽がでて、花が咲いちゃってる様子が

書かれています。

どれもこんな芽なんだ~~,花なんだ~~とびっくりしてましたが、

全員が即答えたのが「ブロッコリー」

黄色く花を咲かせてしまうご家庭が多いようで。

我が家の野菜室のブロッコリーも怪しい


ということで、楽しく聞いてくれました。


今日は塾。学校

まだ帰ってきてませんが、

GWが始まるので、来週から少し変則になります。

29日の祭日は本来なら塾のない曜日なんですが、

1時から5時であります。

3日から6日までがお休みで、あとは普通にあります。

ちょうど家庭訪問で帰る時間が早くなるので、

勉強もしっかり、してもらいましょう。

ただ、実家で私の祖母の法事(カトリックなので法事とは言いませんが)

あるので、3日の夜から鈴鹿です。

4日には帰ってきますが。


あと1日も甲子園の阪神戦。野球

金本選手の2000本安打記念の下敷きの配布があります。


こんなに遊んでいいのかとも思いますが、

28日、30日、2日としっかり学校から帰ってから

勉強する予定なので、何とかなるかな。


メリハリつけながら、がんばってもらいましょう。