今年最初の読み聞かせ | tubutaの楽しい毎日!?

tubutaの楽しい毎日!?

一人息子の受験は無事終了、ただ今高校3年生!言ってるうちに大学受験!いろいろある高校生活&思春期&更年期???。気ままに更新していきます。

今日は、今年最初の読み聞かせの日です。


今回は6年生、私はルリユール」というフランスの本の職人さんの話と、「ぼちぼちいこか」というかばさんが将来何になろうか考えるけど、どれもその体型で失敗ばかり、「まーここらでちょっと一休み、マーぼちぼちいこかということや」という関西弁の楽しい絵本です。

でも~~

なんだかのりが悪くて、ボーっとしてる子が多かったので、ちょっと反省。


読み聞かせの会は5年前からうちの小学校で始まって、今は私が代表してます。

月に2回朝の10分間読書の時間に行ってますが、うまくはまるときもあれば今日のようになんかしっくり来ないことも。

年に1回は各学年授業時間1時間使ってのお話会もしています。

12月に5年生のお話会をして、そのお礼のお手紙を学期末にもらいました。

とっても励みになります。

次回は25日、2年生に行きます。また楽しい本を探さなくちゃ。


今日は、塾の日。

6年生は統一日まであと1週間。トラッキーたちも一緒に勉強しながらその緊張感を味わってきました。

わからなかった問題を、今帰ってきた主人と一緒にやってます。

来年の今頃は・・・と思うと、私まで緊張してしまいます。