本格的に釣りを始めたのは17~8年前だったと思います。

その頃はゴルフに夢中で全然釣りには興味はなっかたのですが、職場の先輩に

無理やり誘われ道南方面へ遠征に連れて行かれた事からでした。


初めて行った湖(ダムなのかな?たしか八雲方面だったと思うのですが定かでありません)

でたまたま1匹ブラウンが釣れてしまったのです。

タックルもルアーも覚えていませんし、たいして大きな魚でもなかったと思うのですが、

釣り上げた後手が震えていたことは覚えています。

でも、私を釣りにはめたのはブラウンではありません。


この遠征の帰り道に先輩が『ちょっと漁港に寄って行こう。』と言うので、漁港で何するのかな

と思いつつ付いていくと、漁港の中にスプーンをキャストし始めたのです。

そして、アメマスやらアブラコやらを次々と釣り上げていました。

『先輩!俺にもやらせてくださいよ。』といってロッドを借りての1投目に ゴン! というアタリ。

なんとかあわせたのですが、巻いても巻いてもドラグが出て行きます。当時は何の知識も

なかったので、リールが壊れたと思い凄くあせったのを覚えています。

そして上がってきたのが、40オーバーのアブラコでした。


それ以来、漁港での釣りにはまりました。海は楽しいですよね。



そい1


去年の釣果です。



おまけの猫画像です。今日もちょろっと舌が出てます。



猫9



猫10



にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ

今日はもう一匹を紹介します。



猫6


メインクーンの『ココア』といいます。

1999年5月24日生まれの8歳、メスです。

知り合いからいただきました。

我が家に来たときはちっちゃくて、手のひらに乗るくらいだったのですが、

今では、夜布団に乗られるとうなされるくらいになりました・・・



猫7


耳毛が好きです。さわると嫌がられますが・・・




猫8



なんだか、たぬきみたいですよね。

家族からたまに『たぬ!』とか呼ばれてます。






にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ

うちの猫です



猫3


まずは『ミルク』です。


アビシニアンのメスで色はルディ。

1999年5月22日生まれの8歳。

『アビシニアンは小さい時はやんちゃですが大人になると静かな猫になりますよ。』

と言われて買ったのですが、いまだにやんちゃです。



猫4


いつもちょっとだけ舌が出てます。



猫5

目つきが悪いねぇ。


ということで明日はもう一匹を紹介します。






にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ

うちの猫です。



猫1


手前にいるのがメインクーンのココア、顔だけ出演がアビシニアンのミルクです。

どちらも8歳のめすです。もうおばちゃんですね。



猫2


いつもこんな感じで寝てます。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ

初ブログです。


ジャンルにとらわれずにいろいろと書いていきたいです。


と、言うことでまずは釣りから。


私はいろいろな釣りが好きなのですが、去年一番はまったのが漁港内での鮭釣りです。

といっても浮きルアーではなく、バス用のハードルアーでの釣りになります。

なぜかというと、バス用のタックルしか持ってないから・・・


でも・・・



10月12日


釣れるんですよ。


去年はこのルアー(メガバスバイブレーションX)に楽しませてもらいました。

浮きルアーの人がいる所では、投げないようにしているのでチャンスはあまり無いのですが、

去年はこのルアーだけで13本の鮭をキャッチできました。

『どうせ、スレなんじゃねーの』と思われるかもしれませんが、スレでは10lbがもたないと

思いますし、バイブレーションだとスレはほとんど無かったですね。


噴火湾ありがとう!今年もよろしく!