あっかんべぇみかん -3ページ目

あっかんべぇみかん

みかん(母)、でこぽん(長女)、きんかん(次女)そして、十年ぶりにやってきた我が家のニューフェイスこみかん(三女)がおりなす とほほな日常です♫

080215_2021~01.jpg
常識と良識とか
思いやりとか優しさとか

持ち合わせない人が確かにいることに、
ガッカリきたり
悲しかったり
悔しかったり
080125_1833~01.jpg
今日はキンカンのレッスン


まあまあ頑張ったかな




      いさぎよいといえば、いさぎよいでしょ(笑)





ということで、今年は、こんなキラキラした私でやっていきたいと思います。


























っていうのには、やはり現実とのギャップがありすぎると、自分でムリムリを、すぐさま感じましたので


やはり、いつも通りの、より実物に近い、いつもの○なかんじの私でいきます。


うそは、もうつけないわ・・・・(笑)



先日、おボ~ナスが出ましてね、宅の主人に。

おほほ。

それで、家族で、お~フレンチのレストラ~ンに出掛けることになりましたの。

おほほ。






わはは!!ボーナスが出ると、いつも家族でお寿司(回転寿司)か焼肉だったんですけど、

今年は、

「おしゃれなレストランに行きたい!!」

という娘達の希望により、

はじめて、家族で夜のフレンチレストランになんか行っちゃいます。

でも、3000円コースです。でへ。

でも、これが我が家の精一杯です。でへ。


顔の上に絵を描いたようなムリムリ化粧をしているママと、

どうみても一張羅のワンピースを着た娘たちに、

おいおい、これでフレンチレストランに?という格好のパパ、


母「さ、パンをお食べるザマス。スープは音と立てて、飲みやがらないんでおくザマスよ。」


娘1「ママ、お箸無いのでございますでございますでしょうか?」


娘2「まま、パンをお代わりしたくってたまらんざますが、いいのでござりましょうか?」


父「・・・もっと小さい声で喋って・・・」


というニホンゴの不自由な家族を見かけたら、

それが、私たちです。(笑)


あ~、超緊張する~!!


きっと美味しいのだとは思いますが、それが味わえるだけの心の余裕があるかどうか!!

田舎の小市民家族のフレンチ料理ディナー初体験!

写真と報告を、乞うご期待!?