ついに師走ですねー。

川崎も今朝は少し冷え込んで、やっと冬らしくなってきました。



この記事は、10月の終わり頃に途中まで書きかけた状態にしていました。

それから、なかなか続きを書く気になれませんでした。

今も、心は揺れ動くんですけどね…。


とりあえず、10月に飲んだお酒をご紹介します。



①天明 純米吟醸 秋あがり50 二回火入れ(河沼郡会津坂下町/曙酒造)


久々の天明です。日本橋ふくしま館で見つけました。


天明の秋あがり は初めて。

ブレンドのお酒はあまり買わないのですが、たまには〜と気が向きました。


美山錦と夢の香。どちらも好きな酒米で、とても飲みやすかったです。

無限に飲めそうでしたラブ



しかし、二回火入れなのに要冷蔵なんですよチュー

こういうお酒は滅多にないですねアセアセ


なんで⁉︎と思いつつも、指定通り冷蔵庫で保管し、あっという間に飲み切りました爆笑


②会州一 特別純米 ひやおろし(会津若松市/山口)


こちらも日本橋ふくしま館です。

会州一の ひやおろし、こちらも一度も飲んだことがなかったので手が伸びました。


よく冷えたまま飲んでみたら、ちょっと味が分からなくて、これは御燗をした方がおいしいお酒だ!と思い、電子レンジを使用。

香りは穏やかなままで、旨みが膨らみました照れ


おそらく、常温より高めの温度帯がおいしいのではないかと思います。

ただし、温めすぎは要注意かもしれません。


③弥右衛門 純米辛口(喜多方市/大和川酒造店)


地元、川崎アゼリアの「こだわりや」という自然食品のお店で購入しました。

自然食品はあまり買わないのですが、このお店が結構 ふくしまの酒贔屓なのです爆笑


弥右衛門の他、末廣や にいだしぜんしゅ を取り扱っています。

その辺の酒屋さんより、ふくしまのお酒がありますよね!


最近、御燗酒が好きなので、こちらも御燗しました。

全国燗酒コンテストで金賞を獲得したお酒ですので、もちろんおいしいですよ。


コスパもとても良くて、ずっと飲み続けようかな〜と思ってしまいます照れ


④奥の松 特別純米(二本松市/奥の松酒造)


家からちょっと遠いスーパーへ行った時に、売り出しになっていたので買いました。

いつでも買えるんだけど、お酒は滅多に安くならないですからね。


常温で飲んだり、御燗して飲んだりしました。

御燗をするとフワッと華やかな香りがしますね。



うちのシ◯ープの空気清浄機、日本酒とお醤油の香りが大嫌いみたいで…


弥右衛門は香りが強くないから空気清浄機の前を通過しても大丈夫だったんですが、

こういう香りをキャッチされてしまうと、部屋の空気を全部吸い尽くされるんじゃないかって加勢するんですよガーン


別に悪い匂いじゃないのに、なんてことしてくれるんだー!と思いますちょっと不満


前のパ◯ソニックだったら日本酒やお醤油の香りには無反応だったんで、次に買い換える時は戻すか!なんて言ってるんですが、

今の方が過敏なくらい働いてくれてるってことですよね泣き笑い


まだ買い替えてから一年かそこらなので、これからも空気清浄機との攻防が続きます。(笑)


⑤燦然 特別純米酒 備前雄町米使用(岡山県倉敷市/菊地酒造)


川崎アゼリアで岡山県の物産展をやっていて、一本だけ購入してしまいましたてへぺろ


備前雄町米を使ったお酒って、私にはちょっと手が伸びない価格帯であることがほとんどですが、

このお酒はいつも飲んでいるお酒と代わらないようなお値段でした。


御燗がおいしいお酒だったのに、暑かったり面倒臭かったりで、常温のまま飲みました。

まあ、口の中では40℃くらいまで温まりますのでね笑い泣き


お米のまろやかな旨みがあって、雑味や引っ掛かる部分がなくて、お値段以上に価値を感じました。


雄町米は他県へ持って来ちゃうと高価になってしまうけど、産地の岡山ではいくらかリーズナブルに使えるんでしょうかね?


そんなことばかり考えていたら、その土地その土地で造られたお米を使ったお酒はやっぱり良いな〜と改めて思いました照れ


⑥一歩己 純米吟醸(石川郡古殿町/豊国酒造)


発売になった頃、仕事帰りに蒲田の酒屋さんに寄り道して購入しました。


そろそろあるかな〜と思ったら、ちょうど入荷したばかりだったみたいです。

福島県内と比べると、多少のタイムラグがあるんですよ。



言わずと知れたおいしいお酒。


私の知っている限り、ひやおろし の中では一番華やかな香りがするんじゃないですかね?

これはこれでしか味わえないものだと思います。


⑦千駒 本醸造 二人静(白河市/千駒酒造)


以前購入した千駒ボリュームセットの最後の1本。

今まで飲んだことが無かった、本醸造です。

こちらは冷やしていただきました。


今まで、千駒さんの通年販売されているお酒は特別純米が一番おいしいと思ってきましたけど、灯台下暗しでしたよ〜。

この本醸造の方が好きかもしれません!


年々、自分の好みが変化してきてるのもありますがね。

ほぼ冷酒しか飲まなかった人が、御燗酒がおいしい!と思うようになるのですから、大きな変化です。


特に、季節の変わり目とか、一日の寒暖差のある時期は温めたお酒を飲むと、寝る時も体がポカポカするから良いですニコニコ


⑧にいだしぜんしゅ 燗誂(郡山市/仁井田本家)


こちらも、アゼリアの「こだわりや」さんで。

燗誂(かんあつらえ)ですから、もちろん御燗でいただきました。


生酛造りですから、とにかく味が濃くて、旨みがぎっしり!

お酒の色も淡い琥珀色をしていますよ。


そのまま常温で飲んでもおいしいですが、御燗をすると ふわっと膨らみがありますね。


⑨大七 純米生酛 生詰め(二本松市/大七酒造)


こちらはアトレ川崎の成城石井で購入しました。

今年はまだ入らないのかなーって思っていたら、冷蔵庫の一番端に陳列されていて、しばらく見逃していたかもしれません笑い泣き


これも御燗がおいしいお酒なのに、冷酒もとてもおいしいんですよ。

気候的に温かい時でしたから、冷酒をグビグビと(⁉︎)


しかし、温めても飲みたかったなーと思って、すぐさま追加購入してきましたグッ

まだ家の冷蔵庫に入っているんですけど、寒くなってきたので近々飲みたいと思います。