ようやく、アベノマスクが管轄の郵便局に届いているようで、早ければ明日にも配達されそうです📮

未だにマスクが品薄な状況ですけど、布マスクに限ってはよく見掛けるようになってきました。
あと一月早く届けばありがたかったと思います。

ここに大金を掛けるくらいなら、やっぱり違うことに使って欲しかったですね〜😓

そろそろ、39の県で緊急事態宣言が解除されそうですね。
神奈川は東京の隣である限り、運命共同体😩
解除されるのは全国でも一番最後だと腹を括っています💦

解除される時のことを少しは想像しますけど、すぐにでも帰省や旅行をしようだなんて思わないし、
人が大勢集まるような場所にも一切近寄りたくありません。

何かの記事で読みましたけど、コロナウイルスが何年かは消えるわけではないから、元の生活には決して戻れないと…😢

長い自粛生活のせいか、私自身もあれがやりたい、これがやりたいという意欲がだいぶ削がれてしまってると感じていますよ⤵️


しかし、悲観するばかりでもいられません。
元の社会には戻れないのならば、新しくより良い社会を創造していくしかありませんからね!
scrap and buildというのかな。

何でもオンラインでできるなら便利なことも多いです。
諸外国に大きな遅れを取っている、ICT分野の成長に期待をしています。

日本はIT後進国ということを日々痛感します。
職場でも、相変わらずFAX📠を使ってますけど、あんなの、日本だけのガラパゴスですからね😂

送ったというのに届かなかったり、誰が持って行ってしまって行方不明になったり、小さな文字は潰れて読めないし❗️
嫌いだからとにかく早くなくならないかなーと、実は密かに思っています。


学校ではオンライン授業も始まっていて、準備していない中で急ごしらえすぎて問題山積みですけど、
仮にもしこれがうまくいくのならば、通学時間の分を勉強に充てられるメリットもあるなと思います。

昔、キャンパスまで往復5時間を掛けていたのが実にくだらなく思える話です😭
下手をすると、授業を受ける時間よりも電車に乗っている時間の方が長いこともありました⤵️


遠くから通学している学生もほかにもいましたし、東海道新幹線と上越・長野新幹線を乗り継ぎしてる先生がいてビックリしたんですが、
他学科には飛行機✈️で来てる先生もいましたよ🤣

それが自宅に居ながらやり取りできるのなら、全部が全部じゃなくても、オンライン授業というものがいずれ当たり前になっても良い気がしています。


それから、大学院は授業よりも"余計な仕事"が多すぎて、大学に行かないで自習してる方がよほど勉強が捗ったので、
当時にオンライン授業なるものがあったら、私は喜んだことでしょう。

ぶっちゃけ、授業料を払っているのに、毎週のように授業を休講にされて、労働をしているのが解せませんでしたよ〜😣
会社ならお給料をもらえるのにーって思ってました。


小中高生もたくさん宿題を出されるのは大変だけど、私は学校が大嫌いだったから、行かないで済むなら喜んだと思います😂
それに、ママっ子でしたからね。(笑)

何事も、人の受け止めようなのかもしれません。