三連休最終日、成人の日。
 
今日は暖かかったので、遅ればせながら初詣へ行ってきました😊
もちろん、川崎大師です!
 
 
外向けには「川崎大師」って言ったり、書いたりするんですけど…
地元住民にとってはこの呼び名、実は違和感アリアリなんですよ💦
 
家の中や近所の人との会話で、「川崎大師」なんて絶対に言わないのです。
祖父母も、両親も、「お大師さま」と昔から言ってましたから、私も物心ついた時からそう呼んで育ちました。
逆に、「大師」と言ったら、地名とか地区のことと思います。
 
川崎市民全員じゃなくて、川崎区民だけか、
川崎区の中でも、大師地区の人だけの特有な言い方かもしれませんが😅
 
家の宗派に関係なく、お大師さまへ初詣に行くのが当たり前みたいなものですから、特別な存在に違いありませんよ。
 
こちらでは私、今年(満年齢)が本厄とのことなので、ちゃんと祈願して参りました🙏
昨年同様に、一年が無事に過ぎ去ってくれれば、特別良いことがなくても問題ありません。
 
 
今回、気が向いて、手持ちの一番古いミラーレス(LUMIX DMC-G1)📷を持ち出しました。
このカメラで最後に撮ったのは、大師線の産業道路駅でしたので、あれは昨年の3月でしたね。
 
発売が2008年、私が購入したのが2009年のことでした。
気がつけば発売から10年超が経過してしまいました💦
 
最初のボーナスで買った、世界初のミラーレス機。
カメラ好きの人は、新しいものを買う為に、すぐに下取りに出してしまうことがありますが、
私としては、思い入れがあり過ぎて手放す気が全くしません。
こんな古いカメラを使っている人がほどいないのが分かっていても。
 
壊れてシャッターが切れなくなったとして、それでも捨てられないような気がしています。(笑)
 
 
一生懸命、ファインダーを覗いて撮った写真よりも、
後から買い増しした小さなカメラで簡単に撮った写真の方がよく撮れていることに残念ながら気付いています😓
 
もう1台(DMC-GF1)でも使っている同じバッテリーの製造もいつの間にか終わっていて、いずれ使えなくなる日も近いようです⤵️
 
買い替え(買い増し)も考えなくないですが、これと言ってピンとくるものが見つからないんです。
今更、マイクロフォーサーズ以外に鞍替えするのは勇気がいります😱
 
10年前に比べたら性能も良いけど、値段も高いですし…最近、カメラはサボり気味ですからね〜。
なかなか踏み出せないですよ〜😖