博物館見学の後は、早めのランチ!

どこで食べようか色々考えたんです。
あまり遠くまで行って、ダメでまた探すのも嫌なので、以前も訪問した香寿庵さんへ。

前回は、ざる蕎麦を注文したのですが、今度は違うメニューを頼みたいなぁ…って、
ちょっと食傷気味だったにも関わらず、天ざる蕎麦を注文😆

1500円でお釣りがくるお値段だったので、観光地の割にはリーズナブルですよね👍

天ぷらはお塩で召し上がって下さいってことで、抹茶塩と薄茶色は何だったっけかな?
とにかく、両方試してみました。

お蕎麦は当然、会津産のそば粉を使用した十割そば です❗️

十割そば って、私の感覚だと黒っぽいイメージがあるんですが、
そばの実の中の方だけを使うのでしょうね。
透き通るように白いです✨

食感もボソボソした感じでなくて、しっかりとした歯ごたえがあり、ツルっとのど越しも良かったです👍

メニューでは、野菜中心の天ぷら ということでした。
エビ、イカ、茄子、細長いのはタケノコで、
隠れていて見えないのがサツマイモと、何か山菜でした。

山菜の天ぷらはあまり食べつけないので、全然種類が分からないんです💦
どんな味がするかも知らないで食べるので、大抵はちょっとおっかなびっくり😅

香寿庵さんのお向かいは、宮泉銘醸さん。
ここへ立ち寄る前後に必ずお蕎麦を食べてますね。

この日、日本酒は3種類の試飲ができ、いずれもが蔵元でしか購入できないものでした。
宮泉の純米吟醸、山田穂、あとは純米大吟醸だったような。

セルフなので、自分で少し注いで飲んでみたところ、私は山田穂が好みでしたよ😄
しかし、今すぐ帰るわけじゃないし、要冷蔵のお酒を持って歩くのはねー⤵️

自宅まで送ってもらうこともできますけど、今回はやめておきました✋

流れで、末廣酒造と鶴乃江酒造もチラッと見て来ましたよ。

家の近くに酒蔵があったら良いな❣️って思うんですけどね〜。
でも、こんなに何軒もあったら誘惑が半端じゃないので、
やっぱりうちの近くになくて良かったんだわーと実感しました😂


午後になったら帰りの心配をしなければなりません。
日が暮れる頃まで遊んでいたら帰れなくなってしまいますからね!😅

七日町から会津若松駅を目指して歩いていたら、見知らぬ人に声を掛けられ…面倒なことになりました⤵️

旅行客かどうか尋ねられたので、てっきり地元の方なのかと思ったら、そちらも旅行客でした。

どこを観光してきたかとか、そういう当たり障りない話から始まり
土日が休みか?一人暮らしか?独身かどうか…⁇
だんだんとパーソナルな質問に変わっていき、やっぱりナンパかよ‼️と思いました。

S玉県民よ、またか!😤
しかも、よりによって、こちらがヨレヨレの時に限って😖


行きたいところがあったら、車なので案内しますよ!って誘われましたが、
丁重にお断りしました。たぶん3回くらいは。

地元の方が案内してくれると言うならまだしも、
知らない人の車には絶対に乗りませんよー🙅🏻‍♀️


とても疲れていたから早く家に帰りたいし、とにかく放っておいて欲しいのに、
駅までずっと着いてこられてしまって、ちょっと嫌な思いをしました。

なんとか、帰るフリをして改札の前で振り切りました。
帰り間際に引き止めようとするのは某熊谷駅の時と同じパターン💦

出会いなんて滅多にないとは十分に分かっていますが、旅の途中で探すって感覚が私にはどうも分かりません。
そんなに誰かと一緒にいたいなら、最初から誰かを連れて来ればいいじゃない!って思ってしまいます。

しかし、一人旅なんてするものじゃないんですかねー⤵️


最後に会津酒楽館でしこたま日本酒を買って(宅送)、磐越西線に乗りました🚃

お酒との出会いの方が私には大事みたい🤣