今月前半に飲んだお酒をご紹介します😄


①大七 純米生酛 生詰め(二本松市/大七酒造)

3年連続3回目の購入。秋の定番のお酒です。

ラベルには冷やしてか、ぬる燗がオススメと書いてあります。
これはお燗じゃないと!との声を受けて、一度だけお燗をしてみたところ、また違った味わいでしたねー☺️

冷たいままで十分においしいので、そのまま手を加えずに飲んでしまうのですが、
他にも同じようなことをおっしゃってる方がいて共感しました👍

嗜好品なので、自分の好きなように飲むのが一番正解でしょうね。
コーヒーだって、ホットでしか飲まない人もいれば、一年中アイスでしか飲まないという人もいますからね。

②霧の華(白河市/有賀醸造)

かわさき市民祭りの戦利品です。
和マッコリというか、どぶろく というか。

白河では買えるでしょうが、ここで逃したらこの辺りでは手に入りません。
瓶内で発酵中の為、持ち帰るのにも気を使うところですが、家の近くで買えるのは安心です😊

いつもの日本酒と同じ四合瓶なのに不思議ですよねー。
何故かあっという間になくなってしまうんですよ。
ドロっとしているせいなのか、飲みやすいせいなのか…?

とにかく、購入したら早めに飲み切る必要がありますので、早くなくなる分には良しとしましょう👌

③楽器正宗 別撰中取り(西白河郡矢吹町/大木代吉本店)

楽器シリーズ3本目です。
今回は特別本醸造で、今までの2本とは違います。
入荷するとすぐに品切れになるそうで、ぼやぼやしていた私は手に入れるのに苦労しました💦

探しに行った時は全然見つからなくて、何気なくふらーっと再訪したら1本だけ隅の方にありました。
これだから、探し回るのはやめようかなと思ってしまいます。
買える時に買えば良いのだと思います。

たしか、緑色(2本目)もツンとしたような匂いは感じなかったと思いますが、これもそうですね。
口に含んだ瞬間のほんのりした甘み、柔らかな発泡感、後から来る苦味のバランスが良いです。

この安定が開けたばかりだけでなく、飲み終わる頃まで続いたことに驚きました。
こういう酒質の変化のなさが楽器正宗、本醸造のなせる技ですかね。

④弥右衛門 純米しぼりたて生酒(喜多方市/大和川酒造店)

川崎アゼリアでの福島県物産展で購入しました。
ようやく新酒が出てきたタイミングで、初日は早い時間帯に完売してしまったそうです。
みんな「しぼりたて」という言葉に弱いんだ。
翌日また再入荷すると聞いて、無事にゲットしました。

物産展に合わせて数日前に搾ったばかりのお酒で、全国でも川崎が最も早い発売となりました!😆

新酒はまだ飲まないでおこうと思ったのですが、
そんな話を聞いたら、今飲まないともったいない‼︎と思って早速飲んでみました。

マズイわけがない。大和川さん、安定の旨さです。
これから色々と発売になるものも楽しみです✨

⑤奥の松 特別純米 ひやおろし(二本松市/奥の松酒造)

近所のスーパーに毎年ちょっとだけ入荷する、奥の松のひやおろし。
見掛けるとつい買ってしまうんですよね。

ラベルの表記ですと、やや甘口と分類されています。
食事しながら飲むので、どちらかと言えば辛口のお酒の方が好みですが、
意外と食事にも合わせやすいですね。
スイスイといけてしまうので、ちょっと危険でした😂
また来年も買いそうですね。