夜は飲み過ぎて、ベッドの上で1時間半くらい気を失っていました。
一度、起きてちゃんとお風呂にも入って横になりましたが、ちょっと問題がありまして。

部屋に入った瞬間から分かっていたことなのですが、エアコンが割と新しいものなんですけれど、
スイッチが入っている時は普通なんです。
スイッチが切れている時に、ヒュルヒュル風が抜ける音がしてむかっ
時々はそれが止むんですけど、ほぼ一晩中音がしてよく眠れませんでした。

エアコンの音をかき消す為に、テレビをつけっぱなしにして寝たのはこれが初めてですね。
そもそも、枕が変わるとダメなタイプですし、気になればなるほど眠れないのでした。

それでも、お酒を呑んだせいで気絶をしたので、そこだけは集中的に睡眠が取れたようです。


朝食はバイキング。
会津産の白米、自家製のお豆腐、サラダ、お味噌汁、郷土料理の”こづゆ”です。
{6AB03BBC-9945-485D-BD36-EED7AA8E8E27}

これがまだ序の口で、朝ごはんはパン派の私は、
この後にパン等もしっかり食べてコーヒーも飲みました爆笑


さて、鶴ヶ城へと出発しますよ~!

ホテルからは20分くらい歩いたと思います。
お城はなかなか見えないのですが、突然お堀が姿を現しました。
これが本当に大きくて。スケールが違うなと思いました。
{A7F2FA10-F7FC-4589-B826-7FF4B0359A87}


お堀に沿うように進み…
さらにお堀を越えて、天守閣に近づきました。

一緒に写り込んでいるのは桜の木です。
花が咲いたら、さぞ綺麗なんでしょうね~。
{26CB26FB-5528-4DD5-8087-DF14D224D740}

再建から50年超。近年は赤瓦に葺き替えられ、往時の姿を取り戻しました。
{98DBFBC2-AEB1-45BA-9405-84314DCE1429}


私はお城が好きですけど、それほど行ったことはありません。
小峰城、忍城、首里城くらい?お城好きだ~とは自分でも言いません。

だから、他と比較してという話ができるわけでもないですが、
鶴ヶ城は思っていたよりも大きかったです。
やはり城の規模と比例するように、お堀の規模も大きいんだろうなと思います。
この間の古墳の堀とも同じようなものですね。

天守閣も見ての通りの階層。
もちろんコンクリート造ですけど、立派でしたよ。

入場してすぐに、お土産を売っている広~い売店。
その先からは博物館になっています。



最初のうちは会津に伝わる品々、領主のうつりかわり等でまだ気楽に見ていられるものの、
段々と幕末の動乱、戊辰戦争へと内容が変化していきます。

前日に飯盛山にも行ったせいもあり、歴史をよりリアルに感じられました。

飯盛山と鶴ヶ城。どちらが先でも後でも、やはり両方行くと良いですね。