ダイエットのことじゃありません!!
日本の国会議事堂のことです。

有楽町から東京メトロ有楽町線に乗り換えるはずが、天気は良いし、身体も鈍っているから20分ぐらい歩いてみるか!と。
{5651668D-FF30-4B6B-BDEC-D6378F91B339:01}

5分も経てば皇居のお堀が見えてきました。
しかし、風が強くて寒い。
水面がものすごく波立って、余計に寒々しい。
でも、ランナーはたくさん走っていましたよ。
東京マラソンは来週の日曜日だそうです。
私は交通規制とか面倒なので、なるべくなら近寄りませんよ…。

{94745554-4366-4417-9A45-3A1D5E858FEC:01}

しばらくして、桜田門。
桜田門といえば、桜田門外の変。井伊直弼ですよね。

真ん前には警視庁。
写真は撮りませんでしたが、刑事ドラマでよく目にするあの建物は聳え立つようで、その周りだけ少し異様な感じもします。

前回きたのは、あの選挙前でしたか。
その頃よりも警戒が厳しい感じがしましたね。確実に。
あまり詳しく書くのはいけませんから書かないですけど。

これもISILのせいですかね。
何もなければ警備もいらないのになぁ。
世界が平和なら軍隊もいらないし、警察官も少なくていいわけだ。

{7A08B121-618B-4A14-B5C9-CAC41ECA4AD8:01}

そして、正面に。
有楽町から歩いて来ると、ここが小高い丘になっているのが分かりました。
周りより高い場所というのは重要で、たとえば古代の公的な施設もこういった場所を選んで建てられたと考えられています。
どうしてこの場所なのかと一度も考えたことがありませんでしたが、国会議事堂も場所をここと選んで決めたはずでしょうね。

※あまり気にもしないで撮りましたが、やはりパトカーと警察官が写ってしまいましたね!

小学生の頃に社会科見学で来たはずがあまり覚えていないですね。
赤絨毯しか覚えていません!


11時過ぎに到着して、本は3冊ずつ閲覧させてもらう。
5冊くらい一度に出してもらえると良いですが、キリがないのも分かります。

そして、複写の申請。やっぱりこれが一番面倒臭い。
自分でコピーさせてくれないから、用紙のサイズやらページ数やら確認が多い。
著作権に引っ掛かるから、たった10ページの論文も半分までしかコピーできないし!
残りは手で書き写すならOKってダウン

例外があって、著者の没後50年が経過していれば全部コピーできます。
著者が死んでるかどうか私に聞かれても、私には分からない。
別に、知り合いじゃないからね…。


ちょうどコピーを受け取って整理していたら、何か見覚えのある人がいるな~と思ったら、その人が私のすぐ隣に。
近すぎて逆にマスクしてる顔をジロジロと見れないと思って。
私は、その人の受け取ったコピーを見て確信したのでした。もう、先生しかないと。(笑)
うちの大学の博物館の先生でした!

お互い、広い図書館の中ですぐ隣にいてびっくり。

話好きな先生だから、先生のコピーしたばかりの報告書の図を指差して解説してくれました。
みんなが言うように、石器のことを話し出すと止まらない。(^_^;)
プチ授業@国会図書館でした‼︎

到着してから、本を呼び出し→閲覧→複写→返却と何度も繰り返し、5時間近くも過ごしました汗
何でも時間が掛かる都合で、コピーした量自体は大したことありません。


そういえば最近、近隣の標識のローマ字を"Kokkai"から"The National Diet"に変更したそうですが、
どうやら古い英語だそうで外国人に通じないってテレビで見ました。(笑)
本当に上からシールが貼ってありましたよ汗
National Dietにこだわらずに、今までに変えることはできなかったんですかねー。