終戦直後の・・・ | あべなでしこ

あべなでしこ

意見の合わない方はリブログ、転載禁止とさせていただきます。
※ヘイトスピーチ、過激な表現は禁止。


朝鮮進駐軍 とそれに対抗した自警団『山口組抜く刀隊』のお話し。

はやぶささん のブログの紹介です。


健さん若いです。

この話しは知ってましたが、映画もあったんですね。

まだまだ勉強が足りないようです。

映画が公開された1974年の日本は今よりまともだったんだわ。

893を正当化するつもりはございません。

今は893も汚鮮が進んでますしね。

○○組の韓国籍による犯罪なんてしょっちゅうですから。

今こんな映画作ったら大騒ぎになるんじゃないかしら。

ぜひリメイクしてほしいわw




『三代目襲名』(さんだいめしゅうめい) は1974年8月10日に東映で公開された日本映画。「山口組三代目 (映画)」の続編であり、三部作『山口組三代目シリーズ』の第二弾。 概要 週刊アサヒ芸能に連載された田岡一雄の自伝を元に実名で映画化された大ヒット作。 神戸の小さな組を日本最大の暴力団に育てた田岡の一代記。戦争中の刑務所から戦後の混乱期の神戸にその名を轟かすまでを描く。全国展開する時代を描く続編 『山口組三代目 激突篇』も製作予定であったが、山口組に利益供与していると警察の捜査を受け、製作を断念したためこの作品が最終作となった。物語は、終戦と同時に日帝に 虐げられた三国人の蜂起により、無法地帯となった神戸の街を舞台に描かれている。田岡が自分の組を自警団として三国人の脅威から一般人を守ろうとし、抗争 に巻き込まれていく姿を描く。









動画はこちらよりご覧下さい。

http://ameblo.jp/nihon-banzai/entry-11880723444.


はやぶささん、ありがとうございましたm(_ _)m