月刊情報誌「日経トレンディ」(日経BP社)が3日、同誌が選ぶ「2013年上半期ヒット商品ベスト30」を発表した。「アベノミクス消費」が第1位に選ばれた。2位は「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」、3位は「Nexus7&iPad mini」だった。同ランキングで上半期ヒット商品ベスト30が発表されるのは87年の同誌創刊以来初めて。

 「2013年上半期ヒット商品ベスト30」は、12年10月~13年5月に発売された製品やサービスを対象に、売れ行きや新規性などを基に編集部が選出。同ランキングは通常年に一度、年末に発表されているが、今年は安倍晋三内閣の経済政策「アベノミクス」で消費者心理が様変わりし、上半期にブレーク商品が続々登場したことから上半期ヒット商品が発表された。また、特定の地域でヒットしたり全国展開が期待できそうな商品やサービスで同誌編集部が注目したい「ご当地ヒット賞」も発表された。

 13年の上半期1位に選ばれた「アベノミクス消費」は、株価の高騰、円安、消費税増税前のかけ込みなどが重なり消費を刺激したことことから1位に選ばれた。富裕層を中心に高額な宝飾品や時計、車などの売れ行きが好調だったほか、1000円以上の目薬など身近な商品の売れ行きでもアベノミクス効果が見られた。(毎日新聞デジタル)

 ◇2013年上半期ヒット商品ベスト30

1位:アベノミクス消費▽2位:パズル&ドラゴンズ(パズドラ)▽3位:Nexus7&iPad mini▽4位:林修(今でしょ!)▽5位:フィリップス ノンフライヤー▽6位:ゆるキャラ▽7位:コンビニコーヒー▽8位:ブルートゥース機器▽9位:とびだせ どうぶつの森▽10位:新宿三丁目

11位:テッド▽12位:アレグラFX▽13位:出雲・伊勢▽14位:フルメーク ウォッシャブルベース▽15位:クラウン▽16位:アイカツ!▽17位:ワン・ダイレクション▽18位:歌舞伎座▽19位:色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年▽20位:鍋キューブ

21位:富士山▽22位:<ブレンディ>スティック ティーハート▽第23位:マウス型スキャナ MSC10▽24位:ティーマリアーズ ヘアカラーチョーク▽25位:ナポリタン▽26位:RTS(レディ・トゥ・サーブ)/RTM(レディ・トゥ・ミックス)▽27位:へルシアコーヒー▽28位:あまちゃん▽29位:目もとエステ EH-SW50▽30位:PM2.5対策グッズ 



この中でアベノミクスとワンダイレクションは私も効果あり!!!!!!

ワンダイレクション爽やかでかわいいのよ( ´艸`)

あと出雲、伊勢にも行けたら行きたいんですよね(o^-')b

なんか韓流とかキムチとか東方さんとかギャラクシーとか無いんですねw

もう時代遅れって事でしょうw

日本人いらないって┐( ̄ヘ ̄)┌



そういえば本田選手去年子供が生まれてたって・・・(=◇=;)

こちらからお借りしましたhttp://matome.naver.jp/odai/2134819906378376201

◇ふたりの出会いは高校時代

最近は、本田圭佑選手の奥さんが美人!
ということで話題になっていますが、
そんな2人の出会いは、”本田圭佑らしい”出会いだったそうです。


それは、本田圭佑選手の星稜高校時代にさかのぼります。

ある日、本田圭佑選手が、練習試合で対戦した相手高校のマネージャーに一目惚れ。
試合で相手をボコボコにし、試合終了後に相手のベンチに歩いていき、
「俺と付き合ってくれ」と言ったそうです。
マネージャーも思わず「はい」と言い、それからが始まりらしい。

なかなか、そんなことはできないですよね( ゚д゚ )!
なんて馴れ初めでしょうか。




かっこいい!青春だァ~!

私てっきり奥さん金髪の外国人かと思ってました・・・失礼しました(^_^;)