こんにちは!
9月の撮影テーマは
「野菜・果物の集合写真とシズル感」となります。
集合写真はプロでも難しい!
しかし、私がポイントお教えします。
お席あと4名あります。

ご予約お待ちしております。

こんにちは!
いよいよ開講します。
撮影テクは分かるけど
スタイリングが分からない。
料理に適切な器と背景を表現する方法
お教えします。
ご予約お待ちしております。
 

こんにちは!
9月の撮影テーマは
「果物・野菜」集合写真と切り口の
瑞々しさを撮影します。
デジカメ・一眼レフ・スマホで大丈夫。
11:45クラスはまだお席有ります。
ご予約お待ちしております。

きゅうり・たまねぎ・にんじんのピクルス

少しだけターメリックを加える。

ターメリックって、カレーの色付け位しか使わない・・

と、思ってましたがこれが加えると深みのある味になるのです。

 

レモンの酢漬け。もちろんお砂糖も加えます。

1週間程漬け込んで後は炭酸で薄めたりして

飲みます

 

ピクルスの楽しさは色。テンションが上がる色を作ります。

野菜の切り方も工夫すると食べるのが楽しくなります。

 

詳しくはコチラ

https://www.foodex.co.jp/theme400.html

 

 


9月10月のパーティーテーマが決定しました。

<講座テーマ>
9月1日「ランチョンパーティー」カフェのようなワンプレートランチでお気軽なパーティーを
9月15日「オーブン料理で超手抜き」パーティーの強い味方、オーブンをフル回転
10月6日「Deliパーティー」盛りつけ上手はDeli(お総菜)でおもてなし
10月20日「Nabeパーティー」いつもの鍋をちょっとおしゃれに工夫しましょう。


昨日は、TVはどこのチャンネルも尾畠さんのインタビューでした。

尾畠さんの言葉にずっと聞き入ってしまいました。

 

悪い習性で、こういう方が登場されると

本物?それとも浮かれてるだけ?

なんて、斜に構える自分が居ます。

 

 

しかし、尾畠さんはとにかくブレない。

普通なんです。

 

20年以上、ボランティアをしてきてその経験により

今回も感覚で上に登ろう、そこに子供はいると

確信したそうです。

 

 

捜索前、祖父と話見つけたら自分の手で

お渡しすると約束。

規則では、警察に子供を渡さなくてはいけないらしいけれども

「口約束でも契約です。私が手渡す約束は罪に問われても、大臣に言われても

破るわけにはいきません」

 

ご両親に伝えたこと

この事はもう思い出させないでください。

小さなことでも心に傷を負っているはずです。

この話はしないでください。

と、お願いしたそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!
久々の開催となります。
6:45クラスはまだお席有ります。
今回は、まだ暑いので自家製味噌で「冷や汁」
作ります。
1.5㎏の自家製味噌お持ち帰りしてください。
ちょうど、秋に食べごろとなります。

是非、ご予約お待ちしています

お待たせしました。
いよいよ、料理スタイリングの講座開催します。
世の中、余りにも・・な、
スタイリング(料理の器・背景・イメージなど)
が多い。で、渡辺立ち上がります。

どうか皆様、世の中に料理画像を発信するのであれば
料理に合った器や背景を上手にチョイスしてください。

スタイリスト歴数十年のテクをお教えします。

ご予約お待ちしております。

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!
8月のテーマは和食器です。
簡単なお料理と盛りつけ、テーブルコーディネートを
実習します。
料理撮影の仕方も簡単にお教えします!!
ご予約お待ちしております。