報告がおそくなりましたが5月13日に新人歓迎会を開催いたしました!
参加者は笠原先生はじめ、米山OB、水谷OB、前田OB、鳥谷越OB、鈴木OB、竹谷OB、二宮OB、笠原先生のゼミの留学生の徐さん、佐藤監督、手島コーチ、そして今回の主賓の新人渋谷君の総勢12名で開催いたしました!
ちょっと少ないなぁと言うのが正直な所ですが・・・
私も病院に軟禁中の身で参加できなかったので(T_T)
まぁ、7月の白馬や忘年会はこの倍以上集まる事を期待してます(^O^)

さて、実際の歓迎会ですが、笠原先生のの挨拶、続いて佐藤監督の挨拶で始まり、各OBの武勇伝で盛り上がった事と思います。「思います」と言うのも、会の様子を聞いた某OBが「酔っ払ってよく覚えてません」とメールを送って来ました・・・(`o´)
まぁ、盛り上がったんでしょう(^O^)
さらに写真を頼んであったのに2次会のお好み焼き屋での写真しかありませんと・・・・・

下の写真が新人の渋谷君です

東洋大学体育会山岳部-NEC_0616.jpg

下の写真が2次会にさんした方々
東洋大学体育会山岳部-NEC_0615.jpg

次は三峰合宿を企画中です!
日程決まりましたらUPします。OBの皆様の参加をお待ちしております。

〈なか〉
GW最終日?いやいや明日も休みで後3日間休み?
人に寄って違いはあると思いますが昨日の4日~5日の2日間丹沢でGW山行を行いました!!

4日に1年生の渋谷と小林OBが入山アップ
星空星空には米山OB、大滝OBが合流。
風が強く寒い夜だったようですが、焚き火をしながらのOB3人熱い熱い武勇伝で盛り上がった事と思いますチョキチョキチョキ

翌朝、佐藤監督、手島コーチが入山アップ
下山する米山OB、大滝OB、小林OBに見送られながら源次郎沢の沢登りへ出発


東洋大学体育会山岳部-NEC_0606.jpg
天気は晴れ晴れ晴れ晴れで沢登り日和!!
って訳にはいかず、くもりくもりくもり雲空の中の出発となりました。

源次郎沢には他のパーティーはおらず、東洋大学山岳部の貸し切り状態にひひにひひにひひ

気分良く沢を進むと行く手を阻む滝が出現プンプンプンプンプンプン


東洋大学体育会山岳部-NEC_0603.jpg
渋谷君生まれて初めてのシャワークライムです


東洋大学体育会山岳部-NEC_0605.jpg

5月の沢の水はまだ冷たかったようです
おまけにヒルに噛まれて

まぁ富士山富士山では色々な事があります!何事も経験です。

幸い雨にはならず、無事に下山しましたニコニコニコニコニコニコ

〈なか〉
GW突入ですね
最大10連休の方もいらっしゃるのではチョキと思います!!
私も10連休以上確定で~すアップアップアップ
諸事情あって自宅以外のベットの上で動けない状況ですが・・・・

さてここから本題です。
先日ご案内したGW山行につきまして、私の諸事情により多少日程が変わります。
5月4日に小林OBと新人の渋谷君が入山し戸沢キャンプ場泊
その晩は小林OB持参の高級和牛でBBQ(soonsoonsoonsoon本人は豚で勘弁しろと言ってます。勘弁するかコメント募集するので皆さんコメントお願いします!!)

さてここで大問題
高級ワイン持参で参加して下さるOBがまだいないんです爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾
奥様説得中ってメールを頂いたOBからもまだ返事がありません(>_<)奥様説得に失敗したかな………
そもそも、小林OBと新人渋谷君の2人でBBQって・・・・・・
単に夕食に肉焼いて食べるだけだぁ~

こうなったら自薦他薦及び命令で構いませんのでこの件もコメントお願いします!!

っで、だいぶ話しがそれましたが山行日程に戻ります。
5日朝に佐藤監督と手島コーチが入山し小林OBは下山。
その後3人で沢登りをして下山。
と言う日程です。

皆様コメントお待ちしております
コメントの仕方がわからない方はお子様か会社の若い子に聞いて見て下さいね
〈なか〉