初めまして、ベース初心者よりは初心者じゃない者です笑

ブログは初心者です笑

今回が初めてのブログになるのですが、早速本題に入ろうと思います。

まず初めに初心者セットはあまりオススメしません。なぜなら結局ああいうのって店の在庫処分セットみたいなのが多いんですよね。自分は買って後悔しました笑
特に初心者セット用のベースしか作っていないブランドのものはやめておいた方がいいです。

なので今回は初心者がエレキベースを始めるのに、最低限必要なものをまとめようと思います。

1.エレキベース
2.ベースアンプ
3.シールドケーブル
4.ストラップ
5.ピック(任意)

以上です笑 スッキリしてますね。
安く済ませようと思えば2万5千円程度に収まると思います。「初心者セットのほうが安いやん、初心者セット買お」とか思ったあなた!やめておいたほうがいいよ!マジで!

ちなみに楽天とかアマゾンとかで買うのは何の問題もありません。物によってはサウンドハウスもオススメ。
楽器店に行ったところで弾けなければ店員の言いなりになるだけであったり、音の違いがまだ分からなかったりすると思いますので。

という訳でまずはエレキベースを紹介していきたいのですが、それぞれ予算に差があると思うのですが、今回は3万円以下のものを大雑把に紹介したいと思います。

1.エレキベース

1万円台

Bacchus ( バッカス ) BJB-1 BPB-1




ぶっちゃけ初心者には一番オススメです。価格が大体1万4千円程度で、安価なのですがネック(指で押さえるところ)が強く、長い間使えるベースです。音はクリーンでノイズも無く、それぞれプレベ、ジャズベらしい音が出ます。(ベースの種類については他のサイトで知ってる方も多いと思うので、説明しません。)
学校の文化祭で前で演奏するくらいならコイツでいけます。
他にも紹介しようと思っていたのですが、やっぱり止めます。3万以下の価格帯ではBacchusのモノが1強です笑
右に出るものはいません笑

ちなみに今、楽天ではBacchusグローバルシリーズwl-434というモデルが29700円で売っています。普段は6万円くらいなので、予算ちょっとオーバーくらいなら買うべきですね。写真張っときます。





書いてる途中で気が変わったというか、安くて良いものを紹介されたほうがいいはず、と思ったので安い物を紹介していきますね。

2.ベースアンプ

VOX ヴォックス コンパクト・ベースアンプ 10W Pathfinder Bass 10


安いです。5千円程度です。3バントイコライザーとゲインもあったはず、だから音を作り込めるし練習には十分です。以上です。あっ、ちなみにギターアンプでもベースに使えるので少しでも出費を抑えたいのであれば、ありっちゃありです。今度こそ以上です。

3.シールドケーブル

VOX ヴォックス ケーブル ギターシールド 長さ3m S/Lジャックタイプ


はい、同じくVOXですね、700円くらい。こいつは最低限ちゃんとアンプに音を送ってくれます。シールドなんて消耗品ですし最初はこいつで十分です。慣れて来たら自分の音の好みにあわせて高いの買いましょう笑

4.ストラップ

ERNIE BALL アーニーボール Polypro Strap ギターストラップ



サウンドハウスで700円、安い!でもプロも含めて一番使われてると思います。UNISON SQUARE GARDENの田渕さん、nothingsの拓さん、RIZE/THE BONEZのjesseさんとか、挙げ出したらキリがないですね。
適度に滑るからベースが弾きやすいです。

5.ピック

Fender ティアドロップ HEAVY


サウンドハウスで1枚20円、頭どうなってんすかねぇー!(普通は1枚100円)
ベースは弦が硬いのでピックも硬いモノを使う人が多いです。mmで言うと1mm程度のモノが自分的にはオススメです。


以上です、自分が紹介した物だと2万2千円程度に収まりますね。


質問等ありましたらどんなことでもいいです、気軽に聞いてください。