おかげさまで、2月から3月頭にかけてリモートの同時通訳をたくさん経験させていただきました。

 

1番多いときで1週間に5つのトピックに対応(1件は泣く泣くお断り)という嬉しいプチ繁忙期となりました。

 

初めての経験で、スタミナ等色々な課題が浮き彫りとなりましたが、それも含めて良い経験となりました。

 

リモート通訳を快適にしてくれたのが
前回の記事でご紹介したミキサーです!!

ミキサーを使えば

1.メインの音声(スピーカーの発言を聞く)

2.サブの音声(パートナー通訳者の訳を聞く&連絡用)

を、ひとつのイヤフォンで聞くことができます!

 

つまり、イヤフォンを2つ使うというわずらわしさから解放されます👼

 

今回はこちらを使用しています。

★ミキサー:CLASSIC PRO (クラシックプロ) / AM03 配信向けUSBコンパクトミキサー

Amazon | CLASSIC PRO (クラシックプロ) / AM03 配信向けUSBコンパクトミキサー | ミキサー | 楽器・音響機器

 

 

ミキサーは以前から使いたかったのですが、接続方法が分からず、もんもんとした日々を過ごしていました。

私と同じような方がきっといらっしゃると思うので、

今回はできる範囲で接続方法について、写真付きでご紹介したいと思います。

 

接続については、前回ご紹介した通訳者の浅原さんにしていただいたので、できる範囲でご説明すると、

 

1. ミキサーとPCをつなぐ

2. ミキサーにイヤフォンを挿す

3. PCにスピーカーとピンマイクのコードを挿す

(2本に分岐しているコード

   ひとつはスピーカー用、もうひとつはピンマイク)

   ピンマイクをメインのマイクの横にテープでとめる

4. ミキサーのスピーカーにコードを挿す

全体像

2. ミキサーにイヤフォンを挿す

3. ピンマイクをメインのマイクの横にテープでとめる

 

 

※3の「2本に分岐しているコード」は

浅原さんからお譲りいただいたため、

ご興味のある方は、お問い合わせ下さい。

 

これで接続完了です!

 

つぎは、

使用するプラットフォームの

スピーカーとマイクの設定をします

 

 

例えばZoom(メイン)とLINE(通訳者間のやりとり)を使

う場合、下記のようにスピーカーとマイクはそれぞれ別のものを設定してください。

 

 

スピーカー、マイクの名前(例:ミキサー1)は

PCの設定から変更できます。

(システム>サウンド>出力/入力から名前を変更したいものをクリックして名前の変更)

 

これで設定完了です!

 

   
少しでも参考にしていただければ幸いです。
ぜひお試しいただき、快適さを実感してください照れ