あな吉手帳術
3ステップ時間管理術
インストラクター @北九州
ほりさとみ です



こちらのイベントでご紹介した
運動会のダンドリシート


あな吉手帳術でよく出てくる
「細分化」
「カテゴリ分け」
を駆使して、
ベストタイミングで行動できるように
ダンドリを毎年考えています


星お弁当のメニューを考える
星買い物に行く
星下準備をする
星持ち物の準備をする
などは王道ですね



ウッカリしがちなのは
星肝心なときに携帯やビデオカメラの容量や電池が足りなくなった
星お弁当の写真を撮り忘れた
星今年もやっぱりお弁当の量多かった
などですかね〜
そんなことも私はダンドリシートに書いてるので、準備万端ですルンルン



他にも
星着ていくものを決めておく
砂煙舞う運動場ガーン
お昼にはシートに座ってお弁当も食べるし、
汚れが目立ったり、洗濯が大変な服をわざわざ着ていかなくて済むようにしています


星子どもをほめる
朝、早く準備しなさい!と
ガミガミ送り出さないとか
帰ってきたらしっかりほめてあげるとか
何日か経って、あの日は本当頑張ったよね〜とか言ってまたほめるとか

つい忘れがちな私は、忘れないように未来の自分に指令を出しています


星すぐにお風呂に入れるようにしておく
今年は特に砂煙が舞っていました
すぐにお湯がためられるように、お風呂掃除を済ませておいて正解でした



そんなこんなを全てフセンに書き出して、
ダンドリを練ります照れ
私は、
前日までにやること
お弁当の下準備
当日の流れ
終わってからやること
などに分けて貼っていますよ


運動会が終わってから、今年の良かったことや反省点は書き足しておいて、来年用に保存

来年、運動会のことを考え始める頃に
見直して、新たなダンドリを練ります照れ



で、完成した当日のお弁当がこちら 下矢印

{25E6B95F-550F-44A4-BBC1-B4437133C9FC}

お昼に一旦帰宅して(学校まで徒歩5分くらい)
お弁当箱を洗い、
コーヒー飲みながら、
午後からの部を楽しむ余裕もありましたラブ



ダンドリシートは
細分化をする
優先順位を判断する
ベストタイミングを考える
次に活かす
などの練習になります


引越、入学や進級、出産準備、お誕生日、旅行など、
ダンドリシートが活躍しそうな場面は
たくさんありますよね〜
運動会終わった方も、何か試してみませんか?


以上、ほりさとみ でしたキラキラ