The Road of Swimming. The first time | 明日なんてどうでしょう

明日なんてどうでしょう

大学生の「それ魅力!」を淡々と書いていきます。

いやはや。
事の流れはどうなるものかよくわからんです。
























僕、大阪市立三稜中学校元英語部部長は大阪府立住吉高等学校水泳部に入部します!

ええ。
めっちゃ思いきりました(笑)
元々、水泳という奴が唯一できる運動ですので・・・
運動系のクラブに入るなら水泳以外あり得ない!と言う事なのです。
太もも太いしケツでかいのでキャッチャー向きらしいんですが、球技はからきし駄目なんですよ。

保育園の年中から中学あがるまでの間ずーっと行ってたんです。
だから、どんだけ馬鹿な僕でも普通の人並みには泳げるわけなんです。

これがなんで水泳部かっていう理由1ね。

理由2。
高校がさ、体力やら筋力やらのつけ時だ!的な話があるみたいなんでね。
今つけたものが、今後生きていく中での最低ラインでの体力&筋力になるともいうんだってね(体育の先生が言ってた。)
だからやっとこ、っていうの。










理由3
自分にけじめを付けたかったのさ。
まぁ・・・なんというか、簡単に言うと(比喩するなら)
"あの人から巣立とう!"
・・・みたいな理由。
いや、別に新しい巣を見つけたいわけじゃないんだけどね(笑)
だってさ、アレあるやん。
去年のクラスではめっちゃようしゃべっとたのに、次の年の秋ぐらいにはお互い知らんぷりするっていうやつ!
あれよ、あれ。
だから、意図的に距離を置くわけさ。
置いたところで・・・っていうやつなんだやろうけど(笑)

でも、ホンマになんでか知らんけど、後から後からその辺りの時期の話がどんどん俺の耳に届くんよね。
それを聞いて喜んでしまう・・・んよね。
その当時の話やのに。
ほんまにアホやよね~

ではでは!
明日はロケですので!(昼からですけど)
おやすみ!