WEB制作🔰初心者さんの伴走者
タダノです。

 

今回は、あなたはどっちという事で

考えながら読み進めて頂けたらと思います。

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

ある本か動画か忘れましたが、

 

こんな内容を言っていました。

 

 


人間は考えたくなる生き物
常に何か考え感じ生きている

 

 

ということで何かを

考えて生きているんだそうです。

 

 

じゃあどうせ何か考えるなら、

幸せになるように考えていたいですね。
 

ということで、ここからは質問をしますので

一緒に考えながら

読み進めて頂けたらと思います。

 

 

 

あなたはどっちの考えが

幸せになると思いますか?



A、ワクワク楽しい未来を想像し、

どうすれば実現出来るのか考え生きる

 



B、不安に思う事、感じる事を

考え対処方法を考え生きる

 

 

 

絶対にAですよね

 

 

 

では、いつもあなたはA,B

どちらを考えて生きていますか?

 

 

 

意外とBと回答されたのではないですか?

 

 

 

 

 

 

 

実は、僕もあなたと同じように

Bの考えで生きていました。

 

 

 

  • 家族を養っていけるのか?
  • 老後、働けるのか?
  • 急な出費がきたらどうしよう
  • 働けなくなったらどうしよう
  • 今の会社で長く勤められるのか?
  • 銀行の残高が減り続けたらどうしよう

 

 

 

本当にいろんな不安と

闘って生きていました。

 

 

 

 

本当に苦しかったですし

毎日、イライラしていました。

 

 

周りの人には

申し訳なくなる行為や

言動があったと思います。

 

 

 

今は、楽しくて仕方ありません。

毎日とても楽しい

 

 

それは、未来にワクワクしていて

そのために今を生きているから。

 

 

だと僕は思っています。

 

 

 

僕がやったのは

とてもシンプルです。

 

 

 

 

逆に考えるだけ!!

 

 

 

 

 

この不安の考えを

楽しむ方に転換するだけです

 

 

 

 

 

とても人生が生きやすくなります。

 

 

 

  • 家族を養っていけるのか?
→家族で旅行に行って楽しむ。
そのためにはどうすればいいのか・・・
  • 老後、働けるのか?
→体力がなくても楽しく働いてる人は何をしてるかな?
その人みたいになるためにはどういったスキルや知識が必要?
 
 
という感じで、楽しい未来に対して
希望をもって思考を巡らす。
 
 
体力仕事をこなしてきて思うのは
パソコンを使った仕事をする。
 
 
これが一番だと思います。
パソコンってスマホが使えたら
意外と簡単ですからチャレンジして下さいね。
 
 
 
 
まとめると、
 
頭の中を楽しいでいっぱいにしましょう!
ご褒美を想像して生きるというもの良いですね。
 
 
 
長く仕事をしていこうと思ったら
パソコン使えた方が絶対に良いです。
 
 
パソコン使って
頭の中を形にできるのが
Canvaです。
 
 
どうせ覚えるなら
簡単にいろんな事ができるものを
覚えたほうが絶対に良いですよ。
 
 
 
もし、Canvaが使えない。
と思っても大丈夫です。
 
 
僕が手取り足取り
マンツーマンで
 
基本のきから使い方をお教えします。
 
 
Canvaは使えるもっとこういう事がしたい。
自分のビジネスにはCanvaをどう使えば良い?
 
今、WordPressやってて、LINEもやってて
頭の中を整理して欲しい。
 
そういったコンサル的なご相談も
幅広くこちらの講座で取り扱っています。
 
 
まずは、メッセージからでも大丈夫です。
お気軽に、ご相談下さい。
 
 
 
 
 
 
 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございます☆

 

WEB制作🔰初心者さんの伴走者
タダノです。

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

願望を抱き続ければ叶う
という話もあれば、

執着を手放すと叶う


願い続ける事は執着になるんですが
願望を抱け?手放せ?

この関係がわからないと思いますので

言語化していきますね。


願い続けるということは
その願いどおりに
今はなっていないと
何度も自分に言い聞かせている状態なんですね。


お金が欲しいと毎日思っているとしたら、

毎日、お金がない!


と自分に言い聞かせているということです



1つの願いに執着しているから
こうなってしまうんですね。


願望を手放して
もういっそ考えないようにするんです



逆に何を考えるのか?



それは、願いが叶った時のことを考えるんです。


そうすれば、願望に執着しないで済みますね


先程の『お金が欲しい』でしたら

お金が入ってきたらどんな事がしたいのか?
余裕ができたらどんな事に使いたいのか?


家族で外食に行く

もっと先の老後、
リッチな施設に入って快適に暮らしている。

海外旅行に行く

ホームシアターを作って
映画を満喫する。


そういった願望の先にあるものを
複数用意しておいて

イメージすると良いですね。



願望を手放して
その先にある未来をイメージして生きていきましょう。


その方が、毎日が楽しくなりますから☆


補助的に役に立つのが、ビジョンボードになります。
Canvaで手軽に作れます。

ビジョンボードは
未来がイメージできる写真やイラストを
まとめたものになります。


ビジョンボードを見れば
今何のために、作業しているのか働いているのか?

そういうのが視覚化できるのです。

Canvaでしたらサクッと出来てしまいます。

Canvaっていろんな事がドンドンできるようになっていますから素敵ですね。


Canvaであなたの頭のイメージを作りませんか?

ホームページが作りたい
WordPressを活かしたい
動画編集してみたい
チラシを作ってみたい
 

そうお考えでしたら、是非こちらまで

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございます☆

 

 

WEB制作🔰初心者さんの伴走者
タダノです。

 

最近は、自己実現までのロードマップを解説していたのですが、

ホームページの相談が多くなってきたので、

 

そちらに関して今日はお伝えしていきますね。

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

今では、ホームページを作るとなったら

いろんなツールやサービスがありますので

 

どれで作ろうかとなると思います。

 

僕は、最近までホームページは

WordPressで作るべきだと
 

考え教えてきましたが、
考えが変わりました。



それは、受講者から
このようなご相談をいただく事が
多くなったからです。


・しばらく触らなかったらわからなくなった。
・思ったところに配置ができない。
・簡単って言うけど、難しい。
・集客できるって聞いたけど、出来てない。


この様なご相談が急増しています。



ここでの回答パターン2つです。


1,WordPressでそれなりに作っている方は、
そのままWordPressを活かす方向で進めていく。

2,あまりWordPressを作り込んでいない。

今からホームページを作る方は、
Canvaで無料で作る事をオススメしています。



Canvaで作ると、自身でカスタマイズするのが
とても簡単なんですね。


これだけで、WordPressや他のWIXで作るより
遥かにハードルが低くなりますし、メリットが多いです。

・いろんな事を覚えなくてもいい。

・サクッと簡単に編集ができる。

・難しい事がないから快適でストレスが溜まらない。


今なら、こちらの講座で
相談から講座までしっかりさせて頂いております。


『Canvaで簡単ホームページ・動画編集・販売も WordPressの相談も』


講座での方向性が
しっかり決まりましたら

講座のみで質問にお答えする。

というように変更していきます。
なので、ご相談もしたいという方は
今のうちにご相談に来てくださいね。


4月以降は22時~の時間帯が値上がりになりますので、
3月中はお得です。


まずはメッセージからのご相談でもお気軽に!

 

『Canvaで簡単ホームページ・動画編集・販売も WordPressの相談も』

 

 

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございます☆

 

――――――――――――――

p.s

こちら大人気です☆

自分でホームページはカスタマイズ出来ないとね!って思うんです。

個人でもホームページないとマズイ時代になったとも思うんですよね

 

『Canvaで簡単ホームページ・動画編集・販売も WordPressの相談も』
https://www.street-academy.com/myclass/170601?conversion_name=direct_message&tracking_code=9edea668a63b6271e5eeb9fa464d5ccc

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございます☆

何度かこちらのメルマガでも

お伝えさせていただいた『ストアカ』

なんですが、特集ページに掲載していただけました。

 

本当に感謝しかありません☆

 

素晴らしい先生が並んでいる中に

入れたこととても嬉しいです。

 

>>僕の講座はこちらです^^

 

是非、覗いていただけたら嬉しいです☆

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

今回は、

なぜ人は自身のことを知りたがるのか?

というテーマをお伝えします。
 

今回から何度かに分けてお伝えしていく内容は、

この『自己実現』に向けてのステップを解説していきます。

 

 

 

魅力を開花させる先生 
タダノです。

 

 

人は、みな自己実現に向かって生きたい!

 

そう考えて生きている人が多い。

と思っています。

 

 

 

 

 

例えば

 

結婚したい

いい仕事に就きたい

幸せな家庭にしたい

無価値観から開放されたい

不安から開放されたい

 

 

 

どれだけドン底にいても

願望を持っています。

 

 

願望を実現したい。

と思っているんですね。

 

 

自己実現に向かうために

必要なファーストステップが

 

自分を知ることなんですね。

 

 

今の自分を『A』

なりたい自分を『B』

 

 

とした場合、AとBでは

考え方も、必要なこと

 

いろんなギャップがあることに

気がつく事が大事なんですね。

 

 

これを

『自己矛盾』

というのですが、

 

 

 

この自己矛盾に気がつくことで

なぜ、モヤモヤするのか?

なぜ、葛藤しているのか?

 

 

こういう事に気がつくんですね。

 

 

 

この自己矛盾に気がつくために

 

まずは、自分を知る。

俯瞰して自分を見る。

 

 

ここが重要なんです。

 

 

 

人間は本能で

自己矛盾を知る事が

 

ファーストステップだと

わかっている。

 

 

だから、占いや

〇〇診断!

 

 

こういうものを

受けたり、自身で調べたりするんです。

 

 

 

ギャップが判れば

 

後は、そのギャップを埋めていけば

自己実現に近づいていく。

 

 

という事なんです。

 

 

 

自分の事って、成功者でも判りにくいんですね。

 

成功者でも

コーチング、カウンセリング、コンサル!

 

といった感じで、相談やアドバイスを頂く人と

契約しているんです。

 

 

 

成功者でも、

そういった方がいるなんてビックリですね。

 

 

 

何か、願望や達成したい目標があるのでしたら

まずは、現在の自身をしっかり知ることから

始めてくださいね。

 

 

天使診断もありますよ!

https://twitter.com/tk007/status/1730220330973610159

 

 

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございます☆

 

――――――――――――――

p.s

 

前半でも触れましたが、

ストアカに全力投球して

 

いきなり特集されるなんて・・・

感謝感謝です。

https://www.street-academy.com/special/237

 

 

――――――――――――――

>>僕の講座はこちらです^^

是非、覗いていただけたら嬉しいです☆

――――――――――――――

 

 

本当に嬉しいです!

 

女性が9割で、男性はあまり来ないんですよね~

 

なんでかな?

 

 

そんな事はおいといて

講座を重ねていると

 

 

いかに傾聴が大事かという事が

わかります。

 

 

教える立場なんですけど

受講生さんの話をしっかり聞く。

 

 

 

講座を進めながら

傾聴もしっかりする

 

 

このバランスが

とても重要!

 

 

傾聴をしっかりしているからか、

皆さまレビューも書いてくださり

 

とても満足です☆

 

 

あなたも

サムネイルが作りたい

チラシを作りたい

ホームページを作りたい

動画編集にチャレンジしたい

 

 

是非、あなたの頭のなかのイメージを

形にするお手伝いをさせて下さい。

 

出来ない→出来る

 

こうなると

とても楽しいですよ。

 

 

>>あたまのイメージを形にする方法はこちら

是非、覗いていただけたら嬉しいです☆

 

 

自分のコンテンツを売っていきたい。
自分のコンテンツを作りたい。
はやくお金を稼ぎたい。


実はこういう事より、自分のストーリーを作って行くことが大事になります。


僕だったら、自分のコンテンツを作ってマネタイズしたい。
しかし、そこに固執したせいで、多くのお金と時間と労力を費やしました。

これが無駄だったのか?

諦めなければ、これらは笑いばなしにしかならないです。
自分のなかのストーリーに血と汗となって、人生で活きてきます。


要は、考え方ひとつで、失敗なんてないのです。
全ては自分のストーリーと言う人生です。

ビジネスでの根っこの部分それは、
集客、教育、販売の3つパートで
全てに共通していることは発信力が必要という事です。

発信力がないから、広告に集客を委ねないといけない。
発信力がないから、価値観をうまく伝えられない。
発信力がないと、買いたいと言ってくれるファンがつかない。

ネットビジネスで成功する要素が詰まっているのが発信力で
さらに突き詰めていくと言語化になります。

この言語化が上手いと、自分のストーリーを
伝わりやすい形にできるようになり、そこに惹かれる人がファンとなっていく。

このファンの存在が、さらなるエネルギーを産み出す力となり、
どんどん大きくなり一人の力がおおきなものになる。

ラブライブというアニメは、最初のイベントには誰も見に来てくれませんでした。
そこで、諦めていたらストーリーは終了です。

でも諦めなかった。だからこの無観客ライブはこういう事もあったよね。と笑い話としてストーリーの中に組み込まれます。

諦めていたら、失敗として蓋をしてストーリーも終わりを告げます。


人生のストーリーでは、失敗と蓋をすることもできますが、もう一度光を当てることもできます。それは自分の人生ストーリーを諦めても、リスタートすればいいんです。

人生は、生きている限り続きます。

1度や2度諦めても、また始めたら良いのです。

そうすれば、あきらめた事もひっくるめて人生のストーリーになります。

ダメだなと自分を今ままで責めてようが、
どん底の人生だろうが、

あなたがストーリーの主人公です。

あなたという主人公は、どんなストーリーが面白く感じますか?

平凡なサラリーマンで会社の愚痴を言いながら過ごすストーリー

サラリーマンをエンジョイして、休日には家族で出かけて楽しむストーリー

はたまた、漫画のような、ハラハラドキドキする展開があるストーリー

新しい事にチャレンジし、予測できないことの連続で四苦八苦しつつも生きがいを感じるストーリー

いろんなストーリーをあなたは主人公ですから選ぶ事ができます。

どんなストーリーにしたいですか?


あなたがワクワクドキドキするストーリーを作っていきましょう。

ありがとう日記 

昨日の出来事に感謝したり褒めると

自己肯定感アップでみんなハッピー

 

だからあなたも一緒にがんばろう~

 

さらに、

自分の素敵な部分や

なりたい自分

できた事を褒めて

 

🌈#セルフイメージアップ

 

ありがとう日記の解説は最後に^^

 

 

こんにちは

 
ほとんどのビジネス初心者は情報発信が苦手、続かないと感じています。


僕のブログでは、

自己肯定感の上げ方や、

自分軸の理解を中心に発信しています。

 

なので、自身の魅力に気がついたり、

自分軸の理解ができるようになり、

情報発信が楽しくなり

継続できるようになります。

そしてすきなこと起業家の

魅力溢れる独自コンテンツや
 

講座を販売、

集客のアイデアマンとして活動している
タダノです。

 

それでは本日も

ありがとう日記と

セルフイメージアップを

やっていきましょう

 


🌈#セルフイメージ⤴️


なりたい自分

できた事を褒めてみよう〜

あなたには価値があるから⭐️


お金に全く困らない💰

僕には価値がある💰

質問された回答を記事して解説した僕は素晴らしい💰

自身もお金も愛してる💰

買い物に行った僕は素晴らしい💰




#自己肯定感🆙

昨日の出来事に感謝


パッチリ見えてる目に感謝

恵みの雨に感謝

息子たちと遊んでくれた妻に感謝

次男と仲良くテレビみてくれた長男に感謝

いっぱい言葉話してくれた次男に感謝


家族みんなに感謝☺️


感謝して自己肯定感アップ⤴️

一緒に頑張ろう⭐️

 

 

 

ありがとう日記をするメリット

 

僕がやっているのは、

是非あなたにも一緒にやってもらいたい。

 

という想いがあります。

 

なぜかというと

 

自信がない。

もっと感謝されたい。

もっと必要とされたい。

失敗を恐れ、挑戦しない

ネガティブなことばかり考えてしまう

お金をもらうことができない。

 

こういった自己肯定感が

低いと起こってしまう

デメリットが多くあります。

 

他人軸ではなく、

自分らしく

楽しい毎日を過ごす為に

是非トライしてください。

 

ありがとう日記 

昨日の出来事に感謝したり褒めると

自己肯定感アップでみんなハッピー

 

だからあなたも一緒にがんばろう~

 

さらに、

自分の素敵な部分や

なりたい自分

できた事を褒めて

 

🌈#セルフイメージアップ

 

ありがとう日記の解説は最後に^^

 

 

こんにちは

 
ほとんどのビジネス初心者は情報発信が苦手、続かないと感じています。


僕のブログでは、

自己肯定感の上げ方や、

自分軸の理解を中心に発信しています。

 

なので、自身の魅力に気がついたり、

自分軸の理解ができるようになり、

情報発信が楽しくなり

継続できるようになります。

そしてすきなこと起業家の

魅力溢れる独自コンテンツや
 

講座を販売、

集客のアイデアマンとして活動している
タダノです。

 

それでは本日も

ありがとう日記と

セルフイメージアップを

やっていきましょう

 


イラッとした、悔しかった、無念に感じた事を思い出すのは仕方がない。こういったネガティブな感情がでた時に、す~~と打ち消す事が簡単にできます。それは笑顔をつくること。すると自身を自然に許せるからおすすめです^^



🌈#セルフイメージ⤴️


なりたい自分

できた事を褒めてみよう〜

あなたには価値があるから⭐️


お金に全く困らない💰

僕には価値がある💰

息子たちを楽しませた僕は素晴らしい💰

早起きした僕は素晴らしい💰

自身もお金も愛してる💰

早速カリキュラムを実施した僕は素晴らしい💰



 #自己肯定感🆙

昨日の出来事に感謝


しっかり働いてる脳に感謝

過ごしやすい天気に感謝

次男を抱えてランチ食べてくれた妻に感謝

流しそうめんを楽しんでくれた長男に感謝

小さい体で最後まで頑張った次男に感謝


家族みんなに感謝☺️


感謝して自己肯定感アップ⤴️

一緒に頑張ろう⭐️

 

 

ありがとう日記をするメリット

 

僕がやっているのは、

是非あなたにも一緒にやってもらいたい。

 

という想いがあります。

 

なぜかというと

 

自信がない。

もっと感謝されたい。

もっと必要とされたい。

失敗を恐れ、挑戦しない

ネガティブなことばかり考えてしまう

お金をもらうことができない。

 

こういった自己肯定感が

低いと起こってしまう

デメリットが多くあります。

 

他人軸ではなく、

自分らしく

楽しい毎日を過ごす為に

是非トライしてください。

 

ありがとう日記 

昨日の出来事に感謝したり褒めると

自己肯定感アップでみんなハッピー

 

だからあなたも一緒にがんばろう~

 

さらに、

自分の素敵な部分や

なりたい自分

できた事を褒めて

 

🌈#セルフイメージアップ

 

ありがとう日記の解説は最後に^^

 

 

こんにちは

 
ほとんどのビジネス初心者は情報発信が苦手、続かないと感じています。


僕のブログでは、

自己肯定感の上げ方や、

自分軸の理解を中心に発信しています。

 

なので、自身の魅力に気がついたり、

自分軸の理解ができるようになり、

情報発信が楽しくなり

継続できるようになります。

そしてすきなこと起業家の

魅力溢れる独自コンテンツや
 

講座を販売、

集客のアイデアマンとして活動している
タダノです。

 

それでは本日も

ありがとう日記と

セルフイメージアップを

やっていきましょう

 


🌈#セルフイメージ⤴️


なりたい自分

できた事を褒めてみよう〜

あなたには価値があるから⭐️


お金に全く困らない💰

僕には価値がある💰

家族を愛してる僕は素晴らしい💰

晩ごはんを作った僕は素晴らしい💰

自身もお金も愛してる💰

次男におにぎりを作った僕は素晴らしい💰



 #自己肯定感🆙

昨日の出来事に感謝


気持ちの良い朝に感謝

よく動く身体に感謝🤗

子供たちの事大切にしてくれる妻に感謝

運動会、レッスン頑張った長男に感謝

楽しくしたくれた次男に感謝


家族みんなに感謝☺️


感謝して自己肯定感アップ⤴️

一緒に頑張ろう⭐️

 

 

ありがとう日記をするメリット

 

僕がやっているのは、

是非あなたにも一緒にやってもらいたい。

 

という想いがあります。

 

なぜかというと

 

自信がない。

もっと感謝されたい。

もっと必要とされたい。

失敗を恐れ、挑戦しない

ネガティブなことばかり考えてしまう

お金をもらうことができない。

 

こういった自己肯定感が

低いと起こってしまう

デメリットが多くあります。

 

他人軸ではなく、

自分らしく

楽しい毎日を過ごす為に

是非トライしてください。

 

るありがとう日記 

昨日の出来事に感謝したり褒めると

自己肯定感アップでみんなハッピー

 

だからあなたも一緒にがんばろう~

 

さらに、

自分の素敵な部分や

なりたい自分

できた事を褒めて

 

🌈#セルフイメージアップ

 

ありがとう日記の解説は最後に^^

 

 

こんにちは

 
ほとんどのビジネス初心者は情報発信が苦手、続かないと感じています。


僕のブログでは、

自己肯定感の上げ方や、

自分軸の理解を中心に発信しています。

 

なので、自身の魅力に気がついたり、

自分軸の理解ができるようになり、

情報発信が楽しくなり

継続できるようになります。

そしてすきなこと起業家の

魅力溢れる独自コンテンツや
 

講座を販売、

集客のアイデアマンとして活動している
タダノです。

 

それでは本日も

ありがとう日記と

セルフイメージアップを

やっていきましょう

 




🌈#セルフイメージ⤴️


なりたい自分

できた事を褒めてみよう〜

あなたには価値があるから⭐️


お金に全く困らない💰

僕には価値がある💰

すっと決断できた僕は素晴らしい💰

お客様にさらにレポート作った僕は素晴らしい💰

自身もお金も愛してる💰

わからない事を素直に認めた僕は素晴らしい💰




#自己肯定感🆙

昨日の出来事に感謝


感謝できる様になった自分に感謝

情報料多すぎる👀目に感謝

ゴミ出し手伝ってくれた妻に感謝

お片付け手伝ってくれた長男に感謝

バッチリ昼寝してくれた次男に感謝


家族みんなに感謝☺️


感謝して自己肯定感アップ⤴️

一緒に頑張ろう⭐️


 

ありがとう日記をするメリット

 

僕がやっているのは、

是非あなたにも一緒にやってもらいたい。

 

という想いがあります。

 

なぜかというと

 

自信がない。

もっと感謝されたい。

もっと必要とされたい。

失敗を恐れ、挑戦しない

ネガティブなことばかり考えてしまう

お金をもらうことができない。

 

こういった自己肯定感が

低いと起こってしまう

デメリットが多くあります。

 

他人軸ではなく、

自分らしく

楽しい毎日を過ごす為に

是非トライしてください。