プエブラ | Japan and Taiwan 日本人妻子育て奮闘中

Japan and Taiwan 日本人妻子育て奮闘中

カナダワーキングホリデーから帰国。
台湾出身の彼と国際結婚し、現在は日本で生活。
2019年夏に娘を出産し子育て中!

2014.4.4
カンクンカリビアンブルーの海とお別れ、フライトでメキシコシティに戻ってきました。もっとバケーションしたかった…





2014.4.5
今日はメキシコシティにスペイン語留学している友達と、シティからバスで2.5時間のプエブラという町に日帰り旅行。


メキシコ郷土料理の発祥地なんだって。モーレというちょっとピリ辛だけど、隠し味にチョコレートを使ったカレーみたいな有名料理。ナンと食べると美味しい♡




サントドミンゴ協会。ロサリオ礼拝堂は金がものっすごい。今まで見てきた南米の協会、ヨーロッパの協会ともまた違うすごさ、豪華さ。




そして、この街は市場がたくさんあります。


スペイン植民地時代に発展したタラベラ焼きという陶器。
荷物になるし割れ物なのに買っちゃうよねーー。



あとは駄菓子屋さんもそこら中にあって、特にプエブラの郷土菓子カモテが美味しかった。栗きんとん的な?!




街も人も穏やかでとても温かい町です。






この子最高に可愛かった♡




もうすぐメキシコも終わりだーー。
メキシカンは日本人大好きでアミーゴ精神がステキです。レディファーストだし、高齢者や障害者にとっても優しい人が多い印象。
決して先進国とはいいがたいし、食も不衛生なとこあります。お腹こわしたなぁ。実は抗生剤飲まないと治らず、微熱もあってつらかった日が続いてました…何やったんやろあれは。

でもそれ以上に魅力的なのがメキシコ!!独自の文化や歴史がどこにでもあります。身の危険を感じるほど、言われているより治安も悪くなさそう。物価も安いしここが英語圏なら住みたいなって思うぐらいメキシコ好きになりました。
何より見どころ多すぎ。メキシコ今回行けなかったコスメル、サンクリストバル、オアハカ、タスコ、サンミゲル…これは次回の楽しみだなー。

あー、すでにまたメキシコ来たい病ーーーー♡
グラシアス、アディオス♡♡