2014.4.1
4月!!消費税上がったかな?
さて、今日は宿のカンクン滞在ベテランさんに誘っていただいて、セノーテに行くことになりました。
セノーテとは…
ユカタン半島の低平な石灰岩地帯にみられる陥没穴に地下水が溜まった泉のこと。
そのなかのひとつ、ドスオホスというところに行きました。地元の人たちの人気スポットらしいです。
カンクンからコレクティーボでプラヤデルカルメンを経由して行きます。2時間弱で到着。
セノーテは森の中にあるので、エントランスから30分以上の道のりを歩きます。途中からメキシコ人のお兄さん達が車に乗っけてくれました♡ラッキー。
現れたのは。



水がこれでもかってゆうぐらい透き通ってる。そしてそこに光が差し込んでとても綺麗。
ここでスノーケリングセットを借りて、いざセノーテの中へ!
洞窟の中なので割と冷んやりしてて、水も冷たいんだけど、入ってしまえばそれも忘れて魅入ってしまいます。かなり深いけど下までくっきり見えます。ダイビングしてる人羨ましい。心も体も洗われるってこうゆうことなんだと思った。
友達の水中カメラー♡


5潜りぐらいしたあとはハンモックでひと眠り♡

帰りもチェコ人ヒッチハイク成功。やっぱり暖かい地域ってどんな人でも優しくて社交的になる気がする。
ホテルに帰る途中、アクマルという小さな街に寄りました。ローカルランチで腹ごしらえ。雰囲気バツグン。

近くにはビーチもあります。
メキシコ初ビーチ!!カリブ海☆


ここでもスノーケリングしました。かなり遠くまで泳いでいくと、なんと無料でウミガメが沢山見られるのです。一緒に泳げたよー。カメのが速い♡かなり大きくて迫力満点です。

これぞメキシコ!!ってゆうのを一気に楽しめた一日。日焼けーーー!!体が火照って蚊に刺されまくり。楽しかった♡