ディオール、ブルガリ財布 のブログ

ディオール、ブルガリ財布 のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

 お盆に迎えた先祖の霊を送る京都の伝統行事「五山送り火」が16日夜、京都市街を囲む山々であった。東日本大震災で津波になぎ倒された岩手県陸前高田市の松の薪(まき)を燃やす計画が放射性物質の検出で揺れた末、中止になった今夏。市民や観光客ら約11万人が見守る中、震災犠牲者の鎮魂と被災地の復興を祈る送り火が古都の夜空を照らした。

 五山の各保存会は午後8時、震災犠牲者に黙祷(もくとう)。東から西へと「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の順に火がともった。

 大文字では、陸前高田の薪に被災者が書いたメッセージを保存会側が護摩木1千本に書き写して焚(た)いた。また五山すべてで、「仙台七夕まつり」の会場で被災者が鎮魂の思いを込めた護摩木2300本と、京都市民らが復興への願いを書いた京都産の松の薪など約450本を燃やした。

クロノタイム

 世界三大滝の一つで米国とカナダの国境にあるナイアガラの滝で14日夜、トロントの語学学校に通っていた日本人留学生とみられる女性(19)が過ってカナダ側の滝に転落し、行方不明になった。地元警察が15日、明らかにした。

 在トロント日本総領事館は警察からの連絡を受け、日本の外務省を通じて、女性の家族と連絡を取ろうとしているという。

 地元メディアに寄せられた目撃情報などによると、女性は写真を撮ってもらおうとして、滝の展望台にあった鉄柵にのぼり、バランスを崩して滝の約25メートル手前の川に落下。そのまま滝にのまれたという。


クロノタイム タイガーモデル

 15日午後10時50分ごろ、福岡市西区田尻1丁目の建設関連会社社長の男性(28)から「風呂場のガラスを割られ、室内にあった金庫が盗まれた」と110番通報があった。金庫には従業員の給料や会社の運転資金など約800万円が入っていたといい、西署では多額窃盗事件とみて調べている。

 同署によると、男性宅は5階建てマンションの最上階にあり、玄関横の風呂場のガラスが割られ、玄関の鍵も開いていた。金庫は寝室のクローゼットに置いてあり、高さ44センチ、幅55センチ、奥行き52センチ。マンションはオートロックで、非常階段横にあるアルミ製の柵のネジが外されていたという。

 男性は一人暮らしで14日昼から15日夜まで外出し、不在だった。金庫にあった現金のうち約400万円は従業員十数人分の給料で、今月下旬に支払う予定だったという。


プリンセス デイト