日記

日記

知的な遅れ&自閉症&ADHDの診断が下りている息子を子育て中。

基本的にネガティブなこと、愚痴などしか書いてませんので、悪しからず…。

知的障害+自閉症+ADHD児を子育て中の母です。


今年、この愚痴ばかりのブログを読んでくださった方々、

お付き合いいただき、

誠にありがとうございました。


息子は来年度からは支援学校に行きます。


毎年種類の違う大変さがやってくる発達障害児育児ですが(思い返すと幼稚園の年中の時が一番平和でしたが)、

今年は本当にきつかった。


支援級の担任はもうどうしようもない人でしたが、

それに加えて、うちの小学校の先生方の「人としてそれはやっちゃダメでしょう…💦」な一面を色々見聞きしたことや、

息子の今後のこと…

色々と考えることや動かねばならないことが盛りだくさんで、

本当にしんどかったです。


最後は教頭先生にプレゼン資料みたいなのを作って持っていって、

子ども達のために学校の先生方ややり方を、今後時間をかけてでも改善していった方が良いですよね、という話し合いもしました。


一保護者がこんなことをしたくらいで変わることは無いかも知れませんが、

私達が去る前に、子ども達のために何か少しでも残せたのではないかなとは思っています。


来年度は、もしかしたらまた別の問題と戦っていかねばならない年になるのかも知れません。


まあ、今年の就学だって、

普段からお世話になっているプロ中のプロの支援者や発達関連の主治医にも就学の相談だってしてきたし、

就学相談会だってちゃんと受けて、専門の先生方に診ていただいて判定していただいたし、

もちろん専門の先生方に判断丸投げじゃなくて、私たちも小学校と支援学校どちらもちゃんと見学に行って、

納得した上で、満場一致で、小学校の支援学級(知的)を選んだわけで。


それでも、想定外なことは起きる。

予想していた以上のことも起きるもんだ。


そしたらその時、また考え続け、動き続ければいい!

というか、そうするしかない!


どんなに準備してたって、人生、何が起きるかなんてわかんないし、

コントロール出来ないんだから。


でも、後悔しないように、なるべく準備はするし、

考えて、動き続けるけどね!

(そして増え続ける白髪…涙)



まあ、来年はもう少し、自分のことを大事に出来る時間が欲しいなあと思いますが、

どうなることやら…


子どもを育てる

夫婦を平穏に続けていく

って、本当に大変なことですね。


お互い、ぼちぼちやっていけたらいいですね。


それでは、今年も大変お世話になりました。

良いお年をお迎えください。