プライバシーマーク取得・更新を楽しむページ

プライバシーマーク取得・更新を楽しむページ

プライバシーマーク・コンサル業ではありません。
フリー の プライバシーマーク規程集とか、載せてみました。

プライバシーマーク取得 ・ 更新を楽しむページ


本業ではありませんが、過去にプライバシーマーク取得の担当者だったこともあり、それっぽい資格を持っていることから、プライバシーマーク取得について質問されることが多く、本業のコンサルさんが書いてないことだけ、さくっとまとめてみました。(非営利)


最後に、零細~小企業さんで使える規程集を置いておきました。 こんなんで大丈夫か規程集 。フリー の プライバシーマーク規程集 が、専門コンサルさんから公表されないようなので、参考として。


【もくじ】

■ いまさらプライバシーマーク取得の意味

■ まず、どこから手をつけたら良いのか

■ いくら掛かるのか

■ すぐにプライバシーマークが欲しい

■ プライバシーマークを簡単に取りたい

■ 自社取得とコンサル入れるの、どちらが良いの

■ どんなコンサルが良いの

■ 現地審査、大丈夫なの

■ 審査に失敗したらどうするの

■ 審査の漏れや、前回は通ったのに、など

■ 更新のときに、全く運用されていなかったら

■ 絶対にやらないといけないこと

■ 個人情報保護方針のページのサンプル


■ こんなんで大丈夫か規程集


■ Tips

□ 現地審査での社長へのインタビュー


■ 来歴




プライバシーマークのイメージ

著作権の関係でホンモノは貼れないので

プライバシーマーク ロゴ





Amebaでブログを始めよう!