BMWエンジンスタートボタン取り替え | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

 

BMWのエンジンスタートボタンが剥げて来てしまいました。
約10年間の劣化の末でしょうか。
Youtubeやブログを見ると、よく交換している方がいらっしゃいます。
 
そこで私もチャレンジ。F10/F11対応と書いてあってもいろいろあるので、写真の型をAmazonで購入。簡単な包装できっと大陸から送られてきました(到着までに10日間くらい)
 
 

まず、取り外しは思ったより簡単でした。部品と一緒に付いてきた両面テープは弱いので役に立たず、また、Youtubeで見たクリップを入れるパターンも試しましたが針金部分が入るスキマがなく、結果、自前で持っている3M強力両面テープで実施。
簡単に取れました。が、写真のようにボタン部分の刻印も一緒に取れてしまいました。経年劣化。
 
 

左側が取り外したボタン、右側が購入したボタン。
完全ではありませんが、間違いなく取付けられるであろう感あり。少し安心。
 
 

取り付け後。
すこし斜めっている気もするのですが、そんなに気にする部分ではないのでヨシ。
今までは艶消しブラックだったのですが、取り換え後は艶ありブラック、ツルツルボタンになるようです。
 
ま、1,500円弱で簡単交換が出来たのですから満足です。