初?飛行機に乗って国内旅行 | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

  5月1日(木)

 

今まで、何度も何度も飛行機には乗っていますが、飛行機に乗って国内旅行した事が無い私。

今日、初めて飛行機に乗って国内旅行に行きます!

 

 

飛行機で成田空港より更に北に、そして1時間以上乗ってどこかへ行くのは初めてか?

今日はスリランカには行きませんよ〜!

国内旅行です。

 

 

飛行機から富士山が見れたので、写真を撮ってみました。

山々の中に富士山を見るのは初めてか?

 

 

今回の小旅行は 北海道 です。

本日はJALで新千歳空港に到着し、それから電車で小樽まで移動します。

 

 

初小樽。

何が有名かも分からないまま、来てます。

嫁に着いていくのみ、

 

 

取り敢えず、小樽駅にある立ち食い寿司「伊勢鮨駅中店」で小腹を満たします。

おまかせ6貫だけ。

それから・・・・

 

 

「小樽運河」まで歩き、そこでクルージング40分を堪能。

昔、テレビで見た気がする風景あり。

あと、北海道はスリランカ滞在で毛穴が開いた?

私にとっては寒いです。

 

 

クルージング中に、こんにちは。

珍しいらしいです。

 

 

クルージングの後は、「小樽ビール醸造所 小樽倉庫No.1」で少し小腹を満たしました(2回目)。

 

 

ここではビールとソーセージだけを堪能しました。

本当に小腹満たしです。

その後は小樽の街並み店周りをしながら散策。

小樽は全然混んでいない(大丈夫かな?)

気持ちよく散策できます。

 

 

今日のお宿は「ドーミーインプレミアム小樽」。

小樽駅の目の前。

散策の後、小樽駅で唐揚げや地ビールを買って夕食にしようかと思います。

 

 

本日の夕食。

2度ほど小腹満たしをしているので、多くは食べられませんと分かっていましたが、これでも多過ぎました。

ま、本日13,000歩以上は歩いているので、いいかな?

 

 

21時30分から夜泣きそばが提供されるという事でまたまた食べる。

泊まっている人、みんな来るのね。

大混雑でした。

初日から食べ過ぎ〜。

 

 

 

  5月2日(金)

 

2日目、6時半から朝食です。

流石の北海道!朝から海鮮系。

朝からこんなに食べて大丈夫かと思うくらい食べました、

この写真以外にも・・・・。

9時にはチェックアウトし、札幌方面に移動。

 

 

電車で札幌駅まで移動し、そこから地下鉄に乗り換えて中島公園駅に。

駅近くにある本日のホテルに一旦荷物を預けて散策に出かけます。

本当は「大倉山展望台」に行く予定でしたが、本日は強風により運行中止になってしまったようなので予定を変更。

ホテルから すすきの を通り札幌駅方面に向かいます。

 

 

「さっぽろテレビ塔」。

街の作りや建物やデパート系が名古屋の栄に似てる気が。

 

 

「札幌市時計台」にも行きました。

 

 

そして・・・

札幌駅を通し越して卒業した覚えのない「北海道大学」へ。

ただただ広さに驚き。

校内、自転車移動が必須ですなぁ。

クラーク像も見ましたよ。

 

 

札幌駅から地下鉄で中島公園駅まで戻り「中島公園」も散策。

風が強いですが、ここではまだ桜が満開で綺麗でした。

多くの外国人がカメラを手に観光していましたが、皆さん、本当に良く調べてますね。

 

 

本日の宿泊先「ベッセルイン札幌中島公園」。

歩き疲れて14時にチェックイン。

今日は夕方から雨予報なので一旦、夕食とお土産を買い込みホテルに戻りました。

朝から大量にご飯を頂いたので夕食は少量。

 

 

やはり強風+雨で寒い。

明日は大丈夫なのだろうか。

16,000歩以上歩いた事もあり、少し足腰が痛い?

 

 

 

  5月3日(土)

 

今日の札幌の天気予報は、8時以降は晴れるようだが風が強そうで強風注意報も出ている。

さて、どうなるか。

 

 

昨日は朝から食べ過ぎて大変だったので、今日は少な目にしたつもりでしたが、まだいつもよりは多い気がします。

海鮮は昨日のホテルの方が良かったかな。

 

 

昨日は強風のため来れなかった「大倉山展望台」、いや「大倉山ジャンプ競技場」に地下鉄+バスを乗り継いでやって来ました。

1972年の冬季オリンピック札幌大会ジャンプ競技で使われた会場との事。

ここからリフトに乗って頂上まで行きます。

 

 

ジャンプ台スタート地点から見た風景。

絶対、怖くてスタート出来ないです。

もはや罰ゲーム。。。。

 

 

 

ジャンプ競技場の後は「北海道神宮」へ。

この3日間の小旅行中、一番「混んでるな」「GWだな」と思ったのが、ここ、北海道神宮でした。

それ以外の場所は人が閑散としていて「北海道、大丈夫なのか?」と思っていました。

 

 

ここで家族安全祈願。

やはり外国人の方が多いですね。

 

 

そろそろ帰路に。

新千歳空港に無事チェックイン。

その後、少しお土産購入タイム!

 

 

取り敢えず、新千歳空港のさくらラウンジで休憩。

少し喉が痛いのでアルコール消毒をします。

 

 

羽田空港に着いたのですが、ディレイが出ているようなのでここでもさくらラウンジにお世話になります。

この頃には喉をアルコール消毒する気合もなく、ただ鼻水との闘い。

 

 

初の飛行機に乗っての国内旅行を満喫しました。

北海道はほぼ”初”だったので、色々と楽しめました。

今回は「北」の国内旅行だったので、次回は「南」の国内旅行を嫁にオーダーしました。

楽しみです。

 

おわり