2022年打ち収めゴルフ[16] | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

本日は2022年の打ち納ゴルフでした。
到着時の気温は5度、先週末に降った雪がまだ残っています。
スキー場のような場所もありと、正に冬ゴルフ。
今までスリランカ/コロンボの気温30度前後のゴルフだったので、冬のゴルフはきついかな。。。
 
 
今回のゴルフラウンドはNewドライバーを使用、デビューラウンドです。
1ホール目から右にプッシュアウト。
ドライバーを変えたからと言って、結果は同じか。。。
 
 
 
やはり寒い。
白いボールはフェアウェイだろうがラフだろうが探しにくい季節。
今回のラウンド用にユニクロのヒートテックを採用したためか、結構温かい。
前半のスコアは凄く寒い。。。
 
 
身体を温めるべく、定番のそば(温そば)。
温かい場所で温かいご飯を食べたら、眠たくなってきた。
さて、後半で立て直せるか。。。。
 
 
後半は日陰が多く、少し風も出てきたので寒くなってきました。
やはり風が出てくると、ヒートテックでも寒いものは寒いです。
ドライバーの調整が悪すぎてOB連発。
砲台グリーンって、難しいですね。
寒いので飛ばないのも相まって、距離感が全然合わない。
 
 
後半も立て直しできず、前半よりも悪い結果に。
でもこれが2022年の打ち納ラウンド、トホホ。
最近、全くシャンクが出なくなりました、これは成長。
しかしドライバーはダメ、アイアンはまあまあ、ウェッジがバラつく、パットは平均で2パット。
全然スコアが安定しません、そして縮まない一年でした。
 
練習頑張って、どうにか良い2023年のゴルフライフを目指そうと思った今日のラウンドでした。
 
2022年ゴルフは元駐在先のスリランカ/コロンボでのラウンドを合わせて計16ラウンド、これでおしまい。