操作になかなか苦労するとこ | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

画像
私は目が悪いせいなのか、夜、一般 道路でも高速道路でもある程度の 明るさが確保できないと厳しいもの があります。
ヘッドライトをHIDランプに交換すれば 明るさを確保できるのでしょうが・・・ 高いので手が出せません。

ということで、私はBMW君に付いている補助ライト (フォグランプ?)を良く使います。
しかし、  運転しながらだと、操作し難い場所にスイッチがある⇒ハンドルの右裏側にあるので、結構辛くないですか?

自動的に点灯させるモードが無い⇒前に乗っていた日本車はスモール連動があったのにぃ などなどの事から、手探りで「どこにスイッチがあるのやら・・・」と、 結構点灯させる時には苦労しております。
何か、良い方法は無いのでしょうか。
やはりHIDランプに替えるのが近道なのでしょうか(けど、高い)