よって、本日はお片づけの日です。
いらないものは捨て、いるものであまりアクセスしないものは納戸に片づけです。

納戸に荷物を運び、整理も兼ねて納戸内を片づけしていると・・。
こんな物が出てきました!
先日売ってしまったため、もう、我が家には無いと思っていた一眼レフカメラ(フィルム式)です、それも機械式の『RICOH XR500』 それも、200mm望遠レンズも出てきました(PENTAX製)。
そういえば、このカメラは相当年代物で私が高校生の頃?に買った代物かと。
オートフォーカスも無く全て手動式だったので2000年にMZ-7を購入したのでした。
機械式のため電池いらずです!
しかし、この先もきっと、フィルム時代が再度到来しない限り使われないのでしょう・・・・。
この調子でいろいろ納戸をアサってみましたが、なんでも鑑定団に出せるようなお宝は1つもありませんでした、当たり前ですが・・・・。