昨日は京都の桜を再び見に行って来ました桜


強行策で深夜バスでバス


朝早く着いて舞鶴方面へ行ったのですが、車窓から見える桜の木々はみな満開で綺麗でしたニコニコ



再び14時頃京都市内へ帰って来て、どこも人で溢れていると思い先ず行ったのが「妙心寺・退増院」余香苑石庭のしだれ桜で、私個人としては今年№1の美しさだと自負しておりますニコニコ

堀北真希依存症76%-2012_04140041.JPG


堀北真希依存症76%-2012_04140045.JPG


嵐電の「桜のトンネル」は散り始めておりました
堀北真希依存症76%-2012_04140061.JPG


「仁和寺」世界遺産

堀北真希依存症76%-2012_04140049.JPG

仁和寺門横の桜は満開でしたが、ここも全体的に散り始めておりました。


仁和寺っていったらここ↓ですねビックリマーク

映画「大奥」に使われた回廊です。人が多くなかなか撮影できませんでしたがあせる
堀北真希依存症76%-2012_04140054.JPG

御室桜はまだ蕾の状態でしたが、日当たりの良い所にあったこの1本だけ咲いておりました目


堀北真希依存症76%-2012_04140057.JPG

御室桜については下記サイトを参照して下さいビックリマーク

http://ninnaji.jp/cherry_tree.html



次は一気に移動して南禅寺~哲学の道~銀閣寺へビックリマーク

南禅寺も散り始めておりました。

哲学の道も散り始めておりましたが、中間辺りは満開で見頃でした桜


堀北真希依存症76%-2012_04140065.JPG



堀北真希依存症76%-2012_04140064.JPG
哲学の道は桜が多く地面はピンクの絨毯で綺麗~ニコニコ


銀閣寺からバスに乗って街中の桜を見る予定でしたが、バスが満員状態・道路も渋滞・・・

祇園辺りで降りて散策予定でしたが、結局は京都駅まで戻って夕食をとりながら夜桜見物を見直す事にえっ


予定では高台寺・清水寺へ行こうと思っておりましたが、人がハンパなさそうだったので、三井寺へ行くことにしましたにひひ



つづく・・・


1158