宮島口から広島電鉄に乗り、広島市内に向かいました。宿も平和記念公園近くにしたので、原爆ドームまで歩いて7分程度の距離走る人


その前に腹ごしらえでお好み焼きおばニコニコ


お店は詮索せず、最初に出会ったお店に入ろうと思ったので、「だんだん」という鉄板焼き屋に入りました。


素直にオススメを聞いてホルモン焼きとお好み焼き肉玉そばを注文ビックリマーク

ホルモンメチャ旨でビールがすすみ、お好み焼きが出てきた時にはほろよい加減ビール

お好みもメチャ旨でした。

かなり人気店のようで直ぐ満席で予約もいっぱいでした。

私も原爆ドームを見に行きたかったので、頃合を見計らって店を後に走る人


店から5分位で原爆ドームへ着きました。


堀北真希依存症76%-2012_03110108.JPG

ここに着いた時、酔いがいっぺんに醒めましたね。本当に異様な光景・空気感・・・
堀北真希依存症76%-2012_03110105.JPG

堀北真希依存症76%-2012_03110106.JPG

堀北真希依存症76%-2012_03110098.JPG


相生橋と原爆ドーム
堀北真希依存症76%-2012_03110109.JPG

3月11日、平和記念公園


堀北真希依存症76%-2012_03110113.JPG


堀北真希依存症76%-2012_03110115.JPG
夜とは違い朝の原爆ドームはまた違う感じに見えましたが、あの空気感は一緒でした。


明るいと暗闇では見えないものがたくさん見えてきます。

グニャリ曲がった鉄骨、剥がれ落ちたコンクリート・レンガなど・・・
堀北真希依存症76%-2012_03110121.JPG

そして最期に訪れた「広島平和記念資料館」

ここは長くなるので詳しいレポは割愛させて頂きますが、原爆開発から広島への投下の決定、被爆者の遺品・写真などの展示、被爆直後からの広島県民の復興再建など・・・


是非とも日本人だったら1度は行ってもらいたい場所でした。

今でも苦しんでいる被爆者がたくさんいることと、これからの福島原発の事を考えると複雑な思いでした。



堀北真希依存症76%-2012_03110130.JPG




1131