湖東三山最期の訪問地【西明寺】ですビックリマーク


見事な紅葉だった金剛輪寺から近くなので期待しましたが時期早々でした・・・えっ






「山門」
堀北真希依存症76%-2011_11270176.JPG
人も少なめ・・・

ここも参道が長いのですが、苔に覆われた石垣が見事な調和。

紅葉がピークなら見事な光景でしょうね~目
堀北真希依存症76%-2011_11270177.JPG
中間の庭園位まで来ると、モミジも色付いておりましたもみじ
堀北真希依存症76%-2011_11270181.JPG

本堂入口の「二天門」

右の杉の木は樹齢約1000年の「千年夫婦杉」です
堀北真希依存症76%-2011_11270178.JPG
「本堂」国宝

残念ながら三重塔(国宝)は修繕中でした。

堀北真希依存症76%-2011_11270180.JPG


そして下山してバスを待つも来ず、40分以上の遅れあせる

近江鉄道で彦根城を観光する予定でしたが、帰りの新幹線がギリギリのため、仕方なくJR河瀬駅から米原へ電車

堀北真希依存症76%-2011_11270182.JPG
河瀬駅。

人っ子一人いない駅・・・


無事に新幹線も間に合い、帰路に着きました新幹線



おわり



1025