11月26~27日の京都の紅葉模様ですもみじ











朝一で大原に向かい、街道沿いのモミジの色付きが先週と違い期待しましたが、さぁ~どうでしょうかはてなマーク











阿弥陀時は9時からでしたので閉まっておりましたが、道路からこの大きなカエデと山門が見れますよ~




堀北真希依存症76%-2011_11270003.JPG













ここは山門から15分位歩かないと本堂まで行けなく、バスも2時間に1本しか無いため10分位で折り返して来たバスにまた乗り、大原へ戻りましたバス


堀北真希依存症76%-2011_11270004.JPG





バス停からの山並み目アップ

堀北真希依存症76%-2011_11270006.JPG









そして三千院に到着ビックリマーク








時間もあったので近くの実光院・勝林院・宝泉院を覗き見目




モミジの色付きもなかなかでしたので三千院も期待・・・




堀北真希依存症76%-2011_11270008.JPG




8時前には到着していて、その時は人気もまばらでしたが・・・えっ




開門15分位前から人々が並びだし、開門時には200人位の大行列があせる












急いでここ↓へDASH!




よく見る〔往生極楽院〕。紅葉も終盤で色付きも期待するほどではなかったですえっ

堀北真希依存症76%-2011_11270016.JPG








わらべ地蔵


堀北真希依存症76%-2011_11270019.JPG







人並みが押し寄せる前に、次の宝泉院へDASH!




堀北真希依存症76%-2011_11270010.JPG




入口前の黄色いモミジ








宝泉院は先客が数名でしたが皆さん五葉松を見ていたので、誰もいない額縁庭園が写せましたカメラ




その後数分で人だらけに汗


堀北真希依存症76%-2011_11270024.JPG









五葉松

堀北真希依存症76%-2011_11270025.JPG












次は実光院へ走る人








つづく












1014