「いさぶろう号」の続きです
この電車は出発駅と到着駅の間は3つの駅しかなく、ここはその一つ目の大畑(おおばこ)駅です。
この駅ででスイッチバックをします。
堀北真希cは「少女と鉄道」のDVD内で大畑ループ線とスイッチバックの仕組みがいまいち解らず、電車博士のガキンチョに説明してもらっていましたね
これ↓大畑駅のスイッチバック
DVDではループ線に入るところは列車内の映像でしたが、下記の画像はループ線を登りきった所
下に見えるのが先ほどの大畑駅です
DVDではいきなり映像が真幸駅になっており、カットされている次の矢岳駅です。
ここも本当に何にも無い高原の駅って感じですが、駅舎の横にSL館がありD51がありました。デカイよ~D51は
DVDではいきなりこんな画像になり真幸駅に到着
この駅のみ宮崎県です。
しん(真)のしあわせ(幸)と書いてまさき(真幸)と読みます
真希cの時は停車時間が3分だったけれど、私の時は5分でした。まぁ~のんびりしているので、もう少し長かったような気がします
ここで真希c、おばさんに入場券頂きましたよね~真の幸せの入場券
残念ながらここでは売っておりません・・・人吉駅か吉松駅にて購入できます
私ももちろん同じ物を購入~
いさぶろう号の旅はつづく・・・