一回で終わらすつもりでしたが、どうしてもテレビ画像追加したら画像が増えてしまって、二回に分けました
前回の記事最後の画像の続きですが、デッキ後方にて故郷に想いはせるシーン
けっこうリアルでしょ
これも最初と最期のシーンから(テレビ画像)
デッキ後方の椅子の付近ですね
場面は変わり、ちづるがカメラマンを目指す為旅立つシーンのフェリー内(テレビ画像)
ここですよ
ちずるさんが体育座りをしていた所
もちろんいの一番に場所をキープして体育座りをしてみたり、人が居ないのでゴロゴロ寝転んだり
このシーンは寅さん(松平健さん)が、うどんを乾しながら涙するシーンと抱き合わせで印象的でしたね!(テレビ画像)
フェリー左側の場所でした。なかなかリアルでしょ
佐世保まで2時間少々の船旅でした
これにて「故郷」ロケ地巡り上五島編は終了いたしますが、まだCAFEラボや田んぼのシーンの場所は行ってないので、その時は記事にしたいと思います。
また遠いのでなかなか訪れるのは難しいと思いますが、行かれる方はなるべく早く訪問したほうが好いと思います。
世界遺産に認定されてしまうと行くのが大変になりますし、宿泊施設も少ない所ですので・・・
なかなかサイトとかも情報もないので、私の参考にしたサイトを記載しておきますね
【九州商船】
http://www.kyusho.co.jp/kouro/
【野母商船】
http://www.nomo.co.jp/09_taiko_01.htm
【有川タクシー】
お世話になったタクシー会社さんです。オススメです
http://www.arikawataxi.net/tabi-plan.html
【地元の方のロケ記事】
http://gotounoumisio.jugem.jp/?eid=368
【KTN長崎放送のサイト】
「故郷」の裏話などが載っております!
http://www.ktn.co.jp/furusato/urastory.php#01
【上五島・小値賀ポータルサイト】
観光情報などが載っております。