【頭ヶ島教会

ドラマのオープニングで映っていた教会ですビックリマーク

ここはかなり人里離れた場所にあり、かなり遠いですが五島に訪れるさいは行って貰いたい場所です。

堀北真希依存症76%-2011_10120147.JPG

ドラマを見て一見、作り物のような教会に見えますが全部手彫りの石で出来ております。近くに行くと石に名前などが残っておりました。
堀北真希依存症76%-2011_10120149.JPG

横に拘置されていたキリシタンの拷問の石。実際に使用されていた物です叫び
堀北真希依存症76%-2011_10120151.JPG

横のステンドグラスの窓
堀北真希依存症76%-2011_10120152.JPG


中から見ると光が入り込んで綺麗ですね目
堀北真希依存症76%-2011_10120153.JPG


入口
堀北真希依存症76%-2011_10120155.JPG

中の全体像目
堀北真希依存症76%-2011_10120154.JPG

ここの教会は外から見ると一見小さいのですが、中は柱も無くかなり広々としていました。この教会の設計者の方が元船大工のため、船底を逆にしてある様な設計で柱が一本も無いとのことです。

また五島にたくさんある教会の殆どが鉄川与助さんの設計施行だそうですビックリマーク


そして教会の前にドラマのオープニングで映っていたお墓です目
堀北真希依存症76%-2011_10120159.JPG


よく見ると変な形をしていますが、これもキリシタンの名残で、普通の日本のお墓の後付けで十字架が上に置かれたとのことでした。

堀北真希依存症76%-2011_10120161.JPG

ここが最期に周った所で、帰りのフェリー乗り場へ向う途中に龍馬像など見学しましたが、こちらはドラマに映っていないので省かせて頂きます。

そして有川港へ行き、ピッタリ3時間の見学コースでした。


また、ちずるの学校はちょっと遠い場所ですので今回は周りませんでした。今度は今回行けなかった福江島でも行く時に寄ってこようかと思います。

次は最期のドラマ内でちずる(堀北真希)さんが乗った、フェリーなみじです船